成功する投資家のための投資用語集
2015年05月06日
『投資判断』における『PER』の『本当の意味』とは?『PERの活用法』、『PERの注意点』を徹底分析♪成功する投資家のための投資用語集
〜『投資判断』における『PER』の『本当の意味』とは?『PER活用法』徹底分析♪〜
・『PER』といえば、
『株式投資』において、
→ もっとも『基本的な投資用語』の一つであり、
・『PER』を理解すれば!!
『投資判断』において、『強力な味方』になってくれます♪
なので、今回は!!
『成功する投資家のための投資用語集』として、
→ 『PERの本当の意味』を徹底分析していきましょう♪
『PER』を『強力な武器』として!!活用していきましょう♪
『PER』とは、、
・『英語』では、、
→ 『Price Earnings Ratio』
・『日本語』では、
→ 『株価収益率』となりますが、、
これでは、
『PERの意味』がわかりにくい!!ですよね??泣
簡単にいえば、、
『PER』とは、、
『現在の株価』が、、
・「安いのか?」
→ 『割安』なので『買い』なのか??
それとも、、
・「高いのか?」
→ 『割高』なので『投資見送り』なのか?
を瞬間的に判断できる!!指標です♪
『PERの計算方法』は、
『PER』=『株価』÷『EPS(一株当り純利益)』
で計算できます♪
『EPS』は、、
『1株あたり』どれくらい『純利益』があったのか??
をみる!!指標であり、
『EPS』=『純利益』÷『発行株式数』で計算できます♪
詳しくは!!
→ 『EPS徹底分析♪『株式投資』における『EPS』の本当の意味とは?』
をご覧ください♪
また、『PERの計算方法』ですが、、
『PER』=『時価総額』÷『純利益』でも!!
計算する!!ことができます♪
具体的には、、
『A社の株価』が『1万円』
『A社のEPS』が『1000円』であれば、、
・『PER』=『1万円』÷『1000円』
・『PER』=『10倍』
となります♪
このように、、『PER』は、、
・『10倍』、
・『20倍』、
・『30倍』
と『○○倍』という『形』であらわされます♪
さて!!
『PERの意味』ですが、、
このようにも考える!!ことができます♪
※PR. 『ハイパーインフレ対策』として!!
すべての日本人が『米国株』へ投資すべき!!理由♪
米国株投資で『資産を10倍』計画♪
続きを読む
datou68 at 12:31|Permalink│
『株式投資』における『EPS』の『本当の意味』とは?『EPS』は、『あなたの資産』がどれくらいの『利益』を生んだのか?知ることができる。成功する投資家のための投資用語集♪
〜『株式投資』における『EPS』の『本当の意味』とは?〜
今回は!!
『成功する投資家のための投資用語集』として、
→ 『EPSの本当の意味』を徹底分析していきましょう♪
『EPS』をみる!!ことで、
『あなたの資産』がどれくらいの『利益』を生んだのか?
知ることができる!!のです♪
さて!!
『EPS(一株当り純利益)』とは、、
・『英語』では、、
→ 『Earnings Per Share』
・『日本語』では、
→ 『1株当たり利益』となりますが、、
『EPS』は、、
『1株』当たりどれくらい『純利益』があったのか??
をみる!!指標であり、
『EPS』=『純利益』÷『発行株式数』で計算できます♪
例えば、、
※PR. 『ハイパーインフレ対策』として!!
すべての日本人が『米国株』へ投資すべき!!理由♪
米国株投資で『資産を10倍』計画♪
続きを読む
datou68 at 12:28|Permalink│
2014年03月06日
『日本の所得収支』を徹底分析♪ 日本は、『貿易大国』から『投資大国』に進化してきている!!成功する投資家のための投資・経済用語集
〜日本の所得収支を徹底分析♪日本は、『投資大国』に進化してきている!!〜
『日本の経常収支を分析♪日本が経常黒字国として復活する!』
『日本の経常収支とは、『日本国の決算』である♪』
にて、
『日本の経常収支』を分析しましたが、
今回は!!
『日本の所得収支』を徹底分析していきます♪
『所得収支とは?』
少し経常収支と紛らわしい!!ですが、、笑
簡単にいえば!!
日本の個人や企業が、
→ 海外へ『投資した!!』結果、得られた、
→ 『日本の投資収益』のことです♪
教科書的に言えば、、
企業や個人投資家が『海外投資』した、
外国株や外国債券、海外子会社など、
『外国通貨建て資産』からの収益♪のことです。
つまり、
我々『個人投資家』や『日本企業』による、
・米国株を代表とする! → 『外国株投資』
・FXや外貨預金を代表とする! → 『外貨投資』
・外国企業の発行する債券や米国債を代表とする! → 『外債投資』
の結果、得られた♪
『配当金』や『利子』などの『インカムゲイン』のことですね♪
『経常収支』との関係は、、
経常収支 = 貿易収支 + 所得収支 + サービス収支
ということになります♪
それでは、
『日本の海外投資』の収益である♪
『日本の所得収支』をみていきましょう♪
『日本の所得収支推移』
2000年 +6兆5052億円
2001年 +8兆4007億円
2002年 +8兆2665億円
2003年 +8兆2812億円
2004年 +9兆2731億円
2005年 +11兆4200億円
2006年 +13兆8111億円
2007年 +16兆4670億円
2008年 +16兆1234億円
2009年 +12兆7742億円
2010年 +12兆4149億円
2011年 +14兆0384億円
2012年 +14兆2723億円
2013年 +16兆5318億円
いかがでしょうか??
日本の投資収益である、
→ 『所得収支』は、増え続けていますね♪
※PR. 金持ちへの戦略を徹底分析!
「打倒!金持ち父さん」のメインコンテンツ♪
→ 『戦略的金持ちへの道♪』
続きを読む
datou68 at 18:00|Permalink│
2014年03月05日
『日本の貿易収支』を分析♪ 日本は『貿易黒字』から『貿易赤字』へ転落!! 〜日本が再び『貿易黒字国』となるには?〜成功する投資家のための投資・経済用語集
〜日本の貿易収支を分析♪日本は貿易黒字から貿易赤字へ転落!〜
日本は、かつて『貿易大国』として栄え、
→ 『巨額の貿易黒字』を積み上げてきました♪
しかしながら、、
そんな日本にも、
→ 『大きな変化』が起きております。
2000年代、日本は、
『貿易黒字国』として、
→ 毎年『10兆円程度の貿易黒字』を達成してきました♪
しかし!!
2008年に、
『リーマンショック』が発生し、
世界経済が低迷し、
→ 日本の貿易黒字は縮小しました。
さらに!!
2011年に、
『東日本大震災』が発生し、
→ 日本では『原子力発電所』が止まりました。。
その結果、日本では、
→ 『エネルギー』の輸入が急増した!!のです。。
2014年現在、
日本では、
LNG、石油などの『化石燃料の輸入額』が、
『東日本大震災』以前と比較して、、
→ 『13兆円も!!』増加しているのです。。泣
その結果、2011年、
日本は初めて!!
→ 『貿易赤字国』に転落したのです。。
実際の数字をみてみましょう。
※PR. 金持ちへの戦略を徹底分析!
「打倒!金持ち父さん」のメインコンテンツ♪
→ 『戦略的金持ちへの道♪』
続きを読む
datou68 at 18:00|Permalink│
2014年03月04日
『日本の対外純資産』を分析♪日本は22年連続で!!世界一の『債権国』♪〜日本は世界一の『純資産』を活かそう!〜成功する投資家のための投資・経済用語集
〜日本の対外純資産を分析♪日本は22年連続で!!世界一の『債権国』♪〜
財務省の発表では、
日本は、2013年も!!
『世界一の対外純資産』を保有する国となり、
日本は、『22年連続』で!!
→ 世界一の『債権国』となりました♪
『債権国』とは、
『債権』が『債務』よりも大きい国を指し、
→ それだけ『純資産』があるということです♪
債権国の反対は、
→ 『債務国』となります。。
それでは、
2013年の『対外純資産』ランキングをみてみましょう♪
2013年の対外純資産
1位 日本 296兆3150億円
2位 中国 150兆2875億円
3位 ドイツ 121兆8960億円
いかがでしょうか??
日本は、断トツで!!世界一なのです♪
もっと詳しく分析していきます!!
2013年の『日本の資産』
※PR. 金持ちへの戦略を徹底分析!
「打倒!金持ち父さん」のメインコンテンツ♪
→ 『戦略的金持ちへの道♪』
続きを読む
datou68 at 18:00|Permalink│
2014年02月25日
経常収支とは?経常収支とは『日本国の決算』である!日本の貿易収支、サービス収支、所得収支を分析! 〜日本の経常黒字が縮小している理由は?〜 成功する投資家の投資用語集
〜経常収支とは?経常収支とは『日本国の決算』である!〜
『経常収支』とは、教科書的には、、
貿易、投資、旅行などを通じて、
モノやサービス、配当など、
日本と海外との『総合的な取引』状況を表す数字ですが、、
簡単にいえば!!
→ 『日本国の決算』です♪
なので!!
我々、日本国民全員が!!
→ 知っておかねばなりませんね♪
くわしい数字でみてみましょう。
2013年の『日本の経常収支(=日本国の決算)』
・貿易収支 『10兆6399億円』の貿易赤字
輸入 77兆6093億円
輸出 66兆9694億円
・サービス収支 『1兆5950億円』の赤字
・所得収支 『16兆5318億円』の黒字♪
・経常移転収支 『9908億円』の赤字
これらの合計が、
『経常収支』 = 『3兆3061億円』の黒字♪
となります。
『国の決算』である、
『経常収支』は、少し理解が難しい!!
と思いますので、用語を解説していきましょう♪
※PR. 金持ちへの戦略を徹底分析!
「打倒!金持ち父さん」のメインコンテンツ♪
→ 『戦略的金持ちへの道♪』
続きを読む
datou68 at 17:30|Permalink│
2014年02月24日
日本の『個人金融資産』はどれくらいか?個人金融資産の推移、内訳を徹底分析♪アメリカとの比較も!〜日本は投資大国へ進化しよう♪〜 成功する投資家のための投資・経済用語集
〜日本の『個人金融資産』はどれくらいか?個人金融資産の推移、内訳を分析♪〜
個人投資家の皆様、
我々、『日本人の個人金融資産』は、
→ どれくらいあると思いますか??
なんと!!
日本の個人金融資産は、『1600兆円』もあるのです!!
参考:『日本人の純資産は2000兆円以上ある♪』
これは、アメリカに次ぐ、
→ 『世界第2位』の個人金融資産規模です♪
それでは、詳しく!!
『個人金融資産の推移』と、
『日本の個人金融資産の運用成績』をみてみましょう♪
日本の個人金融資産推移と運用成績
2008年 1457兆円
2009年 1491兆円 +2.3%
2010年 1501兆円 +0.7%
2011年 1499兆円 −0.2%
2012年 1544兆円 +3.0%
2013年 1598兆円 +3.4%
いかがでしょうか?
毎年、少しずつ、増加しておりますね♪
個人金融資産の『運用成績』を計算すると、
→ 年率平均 『+1.84%』
となります。
しかしながら、
今後、日本では、
『少子高齢化』が進み、
『労働人口』も減少していきますので、
これまでの『貯蓄で暮らす♪』
生活スタイルが増えていきますので、
このままだと、、
日本の『個人金融資産』は、
減少していくかもしれません!!泣
せっかく!!
『世界第2位』の個人金融資産を所有しているのですから、
→ 資産を運用する!!
ことで、増やしていければと思います♪
我々、日本人が、もっともっと資産を運用して!!
→ 日本が『投資大国』になれば、
日本は、『世界の投資家』として、
『豊かな国』であり続ける!!ことができるかもしれません♪
詳しくは!!
→ 『日本が豊かな国であり続けるには投資大国になるしかない!!』
次に!!
日本の『個人金融資産の内訳』を分析していきましょう♪
・日本 『1600兆円』
預貯金 55.2%
年金・保険 27.9%
株式 4.1%
投信 4%
債券 2.3%
出資金 2.4%
このように、日本では、
※PR. 金持ちへの戦略を徹底分析!
「打倒!金持ち父さん」のメインコンテンツ♪
→ 『戦略的金持ちへの道♪』
続きを読む
datou68 at 18:00|Permalink│
2014年02月19日
理財商品とは?中国の『シャドーバンキング問題(影の銀行)』で話題の『理財商品』とは? 成功する投資家のための投資・経済用語集
〜理財商品とは?〜
中国で、大人気!!となっている、
個人向けの『資産運用商品』のことで、
「銀行を経由しない!!」
不透明な投資商品として、
『影の銀行』や、
『シャドーバンキング』と呼ばれる存在となっております。
2013年末の『理財商品』の資産残高は、
前年末比『+46%』となり、
→ 『10兆9100億元(約185兆円)』
にまで拡大しています。
2014年1月より、
中国では、『理財商品』が相次いで!!
→ 債務不履行(デフォルト)危機となる。。
金融事件が相次いでおり、
『理財商品のデフォルト』が、
→ 中国発の金融危機のきっかけになるのでは??
と、危機感が高まっております。。
参考:『中国のシャドーバンキング(影の銀行)問題、理財商品問題を分析!』
『中国のシャドーバンキング問題が悪化!理財商品のデフォルト危機が相次ぐ!』
『中国発の金融危機。。リーマンショックを超える『チャイナショック』は起きるか?』
『中国の経済危機が日本の経済危機に連鎖するか?』
『理財商品』は、
信託会社などが設定して、
『銀行』が販売するケースがほとんどです。
しかしながら、問題として、
※PR. 『専門用語』を武器にしよう!!
→ 『成功する投資家のための投資用語集』
続きを読む
datou68 at 23:30|Permalink│
2014年02月15日
『ROE』とは? 株式投資における『ROE』の重要性♪ 〜ROEを制する投資家こそ!!成功する♪〜 成功する投資家のための投資・経済用語集
〜ROEとは?(株主資本利益率) ROEを制する投資家こそ!!成功する♪〜
・ROE(return on equity,株主資本利益率)
『ROE』とは、
日本語で言えば、『株主資本利益率』のことです。
『ROE』の教科書的な意味は、
「株主資本(=会社の純資産)を
いかに効率的に利用して収益を上げているか?」
をみる投資指標です。
以上のように書いても、、
→ わかりにくい!!ですから(笑)、
少し遠回りになりますが、
じっくりと簡単に説明していきます♪
おっさんは、
「ROEを制する投資家こそ!!成功する♪」
と考えております♪
どうかご一緒に、ROEを極めていきましょう!!
まず、企業は、
企業活動を行う上で、
→ 『資金』が必要です。
この資金を使って、
『ヒト、モノ、資金』を活用して!!
世の中にサービス・商品を提供する!!ことで、
→ 『最終的な利益』を生み出しております♪
企業の資金(=資産)には、
いろいろな呼び方があります。
・『株主資本』とか、
・『純資産』とか、
・『総資産』とかいう『呼び名』です。
参考:『株式投資における『株主資本』、『純資産』、『総資産』の違いとは?』
『ROE』は、この中で!!
企業が、
「株主資本(=純資産)をフル活用して、
どれくらいの利益を生み出したのか??」
を知るための最高の指標になります♪
『ROE』は、
我々投資家にとっての『最高の武器』となります♪
どんな企業であっても!!
『ROE』を使うことで、
効率的に『おカネ』を使って、利益を生み出しているのか??
これが数字でわかる!!のです♪
つまり!!企業は、
※PR. 『専門用語』を武器にしよう!!
→ 『成功する投資家のための投資用語集』
続きを読む
datou68 at 18:00|Permalink│
2014年02月13日
株式投資における『株主資本』、『純資産』、『総資産』の違いとは? 成功する投資家のための投資・経済用語集
〜株式投資における『株主資本』、『純資産』、『総資産』の違いとは?〜
我々、個人投資家は、
企業へ投資する!!際に、
→ 企業の健康状態をチェックする!!しますが、
『企業の資金(=資産)』には、
いろいろな呼び方がありますよね?
・『株主資本』とか、
・『純資産』とか、
・『総資産』とか、、
最初は、違いがよくわからない!!ものなので、、笑
じっくりと説明していきます♪
まず!!
・『純資産』と『総資産』の違いからいきましょう♪
数式では、
「総資産 = 純資産 + 負債」
となります。
世の中には、
たくさんの企業が活動しておりますが、
『借金がゼロ』の企業は、
→ ほとんど存在しません!!
企業には、必ず『負債』が存在します。
そこで!!
企業の負債も含めて、
『企業の資産』を分類したのが、
→ 『総資産』と『純資産』なのです。
ここで少しだけ、面倒くさいお話をします。
企業は、一般的に、
※PR. 『専門用語』を武器にしよう!!
→ 『成功する投資家のための投資用語集』
続きを読む
datou68 at 18:00|Permalink│