2017年09月10日
すべての日本人が『生命保険』を解約すべき理由とは?ハイパーインフレになったら『生命保険』が『無価値』になる!!資産形成においては『生命保険』に頼るべきではない!!
〜『生命保険』を解約すべき!!理由♪『生命保険』が『無価値』になる!!〜
○ご質問
記事 大変、参考になっております。
ありがとうございます。
外国株(米国株)購入の準備を整えており、週末にも完了します。
ご相談ですが、
『保険』の件、気になっておりまして、
ハイパーインフレが来たら
ひとたまりもないなーと、
考え始めた処です。
具体的に、
生命保険会社どこがよろしいでしょうか?
現在は、
日本生命で20年くらい続けておりますが、
(満期養老、あと7年で満期)、
解約して有利な処に乗り換えたいです。
途中解約したら、
『400万』くらいはありますので、
『米国株ETF』に振り向けたいです。
ライフネット生命がよろしいでしょうか?
ブログでは書けない事もあるかと思いますが、
具体的におしえていただければとても助かります。
結構いい年です(70歳台)。
よろしくお願いします。
Quetion by やまんばさん
※PR. 『経済的自由』を必ず!!手に入れよう♪
『金持ちへの鉄則』を徹底分析♪
資産運用で確実な『7つの真実』とは?
※PR. 『アマゾン定期おトク便』を活用して!!
『生活費』を『月1万円』節約しよう♪

よろしければ♪当ブログをクリックで応援して下さい!
○ご回答
やまんばさん
『金持ちへの相談所』へ『素晴らしいご相談』を下さり、ありがとうございます♪
>『保険』の件、気になっておりまして、
ハイパーインフレが来たら
ひとたまりもないなーと、
考え始めた処です。
やまんばさんのご指摘の通り、
『生命保険』は、
ハイパーインフレを『想定外』として、
『設計』されており、、、
『日本人の資産』の『3割』は、
『保険&年金』となっておりますが、、
ハイパーインフレが勃発した時には、
『保険の資産価値』は、、、
→ 『10分の1』に暴落して、、
→ 『ほぼ無価値』になってしまう!!でしょう。。。泣
簡単にいえば、、、
『ハイパーインフレ』になる!!と、、、
・『1億円』の保険は、、
→ 『1000万円』の価値となり、、、
・『3000万円』の保険は、、
→ 『300万円』の価値にしかならないのです。。。大泣
詳しくは、、、
『生命保険加入戦略♪ハイパーインフレになると、保険は『人生の安心』をカバーできない!』
『終身保険が『損』である!!理由。『保険の設計』では、ハイパーインフレは想定外!!』
『保険会社の資産運用を徹底分析♪『保険』では『インフレ時代』を乗りこえられない!!理由』
『あなたはそれでも『生命保険』に加入しますか?『保険の販売手数料』を徹底分析♪』
にて徹底分析しておりますが、
『生命保険の契約』では、、、
万が一の時には、、
『1億円の保険金』がおりる!!
という形で『契約』されており、、、
ハイパーインフレになったら、、、
『インフレ率』に応じて、保険金が増える!!
という条項などは入っておりませんので、、、
ハイパーインフレになったら、、
毎月、毎月、コツコツと!!
『保険金』を支払ってきたのに、、、
『生命保険の資産価値』は、
『保険の契約』により、、
→ ほぼ『無価値』になってしまうのです。。。泣
一方で、
『年金』は、
『インフレ率』に応じて『給付』が増える!!
仕組みがあります♪
もちろん、
『10倍のインフレ』が起きても、、
『年金給付額』は、
『10倍』にはならずに、
→ 『7倍』とかになるかもしれませんが、、、
すくなくとも!!
『保険』よりはまだ少しマシなのです♪
『豊かな老後を徹底分析♪豊かな老後の実現は、年金以外の定期収入にある!!』
『豊かな老後を徹底分析♪豊かな老後に必要な老後資金をシュミレーションしよう!』
なので、
おっさんの考えでは、
『資産形成』において『生命保険』に頼ってはならない!!
と考えております。
なぜならば!!
『あなたはそれでも『生命保険』に加入しますか?『保険の販売手数料』を徹底分析♪』
にて取り上げましたように、、、
『生命保険』は『手数料』が高すぎる!!
ということです。
『詳細な金額』は、、、公表されておらず、、、
『秘密』とされておりますが、、、
我々が支払う『保険金』のうち、、
→ 『30%以上』が手数料でひかれて、、、
『残った部分』がはじめて!!
→ 『運用』に回されているのです。。。
『賢い投資信託投資法♪銀行で投資信託を買ってはいけない!』
において、、、
『銀行』で『投資信託』を買うと、、、
→ 『手数料』が『2%』も!!取られてしまい。。。
→ とんでもなく『高い買い物』になる!!
と特集しておりますが、、、
『生命保険』と比較すれば、、、
かわいいもので、、、
『生命保険の手数料』は、
『銀行』よりも『10倍』ぐらい高い!!のです。。大泣
加えて、、、
『保険会社の資産運用を徹底分析♪『保険』では『インフレ時代』を乗りこえられない!!』
にて特集しましたように、、、
『生命保険会社の資産運用』状況をみると、、、
とても資産運用を任せられません。。。
生命保険会社は、
ハイパーインフレになれば、、、
→ 『暴落』する!!ことが必須である。。。
『日本国債』を買いまくって!!おります。。。汗
『生命保険会社の資産』の『半分近く』が、、、
『日本国債』なのです。。。泣
これでは、
『資産』は、増えるどころか、、、
将来的な資産価値は『暴落』してしまうでしょう。。
しかし、
『保険会社の立場』からみれば、、、
ハイパーインフレになれば、
『契約者への支払い』が実質的に減る!!ので、
『日本国債』を持っていて、
→ 資産価値が暴落した!!としても、、
→ まったく構わない!!のです。。。
いかがでしょうか?
このように、、、
『生命保険会社』に『大切な資産』を託していても、、、
・手数料が高すぎて、、、
→ 資産にまわらない。。。
・資産運用内容をみると、
→ 資産価値が暴落することが必須。。。
・ハイパーインフレになれば、、
→ 保険金の価値は、ほぼ無価値。。。
ということなのです。。
もちろん、
ハイパーインフレにならなければ、、
『保険の価値』は保たれるかもしれません。
しかし、、
だとしても!!
『手数料』が高すぎますし、、、
『資産運用』をみても、
とても資産が増えるような運用をしておりません。。。
加えて、、残念ながら、、、
『ハイパーインフレが絶対に!!起きる理由を徹底分析♪』
『日銀の金融緩和政策に『出口戦略』は存在しない!日本の財政破綻はいつ起こるか?』
『日銀の金融緩和終了がハイパーインフレの始まりになる理由とは?』
『ハイパーインフレが起きる時期を分析♪ハイパーインフレ勃発は2021年以降か?』
にて特集しておりますように、、
おっさんは、近い将来、
日本でハイパーインフレが起きることは、
ほぼ確実だ!!と考えております。。。
>具体的に、
生命保険会社どこがよろしいでしょうか?
ライフネット生命がよろしいでしょうか?
おっさんの考えでは、、、
どのような生命保険会社であっても、、、
『大切な資産』を生命保険会社に託すべきではない!!
と考えております。
ライフネット生命は、
『良心的な生命保険会社』だ♪と思いますが、
その『違い』は、
『手数料』が大手よりも『安い』というだけ!!であり、
資産運用の中身は、他社と変わりないでしょう。。
なので、
生命保険に関しては、
まず、
『貯蓄性の生命保険』は加入すべきではない!!
『貯蓄性の生命保険』は、
ハイパーインフレになれば、
→ 『ほぼ無価値』になってしまうからです。。
そして、
『子育て世帯』など、
どうしても保険が必要な方に限って!!
『貯蓄性のない掛け捨て』の生命保険だけ!!
に加入するといいでしょう♪
その場合、
ライフネット生命など、
『手数料の安い』保険会社がよいでしょう♪
>現在は、
日本生命で20年くらい続けておりますが、
(満期養老、あと7年で満期)、
解約して有利な処に乗り換えたいです。
途中解約したら、
『400万』くらいはありますので、
『米国株ETF』に振り向けたいです。
そうですね♪
やまんばさんのご判断は正しい!!と思います♪
おっさんであれば、
すぐに解約して!!
『解約返戻金』を元手にして!!
ハイパーインフレ対策として、資産運用をします♪
『米国株投資で1億円を目指そう!!』
『すべての日本人が米国株投資すべき理由とは?』
保険会社の人は、、、
もったいない!!
などと言うかもしれませんが、、、
耳をかしてはいけません♪
ハイパーインフレになったら、
保険金は無価値になる!!
などと説明しても、
話が通じない!!と思いますので、
『解約理由』も説明しなくていいと思います♪
また、
『保険』に『有利なところ』など存在しません!!ので、、、泣
手数料がまた取られてしまうだけで、、、
他社に乗り換える必要もない!!と思います♪
大切な資産は、自分で守る時代だ!!と思います♪
運用先は、
やまんばさんもご指摘の通り、
『日本円建て資産』ではなく、
→ 『海外資産』に分散させる!!
ことがのぞましく♪
『『日本円』は本当に『安全資産』と呼べるのか?徹底分析♪』
・『SPY』などの『米国株ETF』
・『米ドル建てMMF』
がいいでしょう♪
『外貨建てMMF徹底分析♪インフレ対策として外貨MMFが有利で安全である理由』
『『外貨建てMMF』の賢い活用法♪MRFと外貨建てMMFで『資産の守り』を固めよう!』
『米国債投資分析♪米国債ETFは安全重視のハイパーインフレ対策である!!』
『『BND(米国債ETF)』分析♪『BND』だけで安全重視ハイパーインフレ対策完了!』
やまんばさんの今回の行動計画は、
『一般常識』では理解されない!!ので、、
とても勇気のある素晴らしい決断だ!!
と思います♪
『大切な資産』を守るために!!
どうかご一緒に頑張りましょう♪
いかがでしたでしょうか??
やまんばさん!!
皆さんの参考になる!!
ご相談を頂きありがとうございました♪
『資産』を守り、増やしていくために!!!
どうかご一緒に頑張っていきましょう♪
今後とも、ご相談をお待ちしております!!
『金持ちへの鉄則♪』&『金持ちへの道』をフル活用して!!
→ 『経済的自由』を手に入れましょう♪
Answered by おっさん
スポンサード リンク
※クレジットカードを戦略的に活用してますか??
→ 『クレジットカード利殖法』
※確実に!!金持ちへの道へ到達しよう♪
→ 『賢明なる買いもの投資』
※日本発!!の金融危機が起きる前に!!
→ 今こそ!!個人金融資産の『インフレ対策♪』が必要不可欠ですっ!!
→『日本人のための『インフレ対策』徹底!!特集』
→『外国通貨建て資産へ投資する!!ということ。』
おっさんは、
「打倒!金持ち父さん」を通じて、、
微力ながら、、早、11年にわたって!!
力の限り全力で!! 情報発信してまいりました♪
『日本人総投資家プロジェクト』は、その集大成です!!
どうか、
お読み頂き♪
そして、投資を通じでご参加頂き♪
さらに!!
・ご友人
・ご家族
といった、身近な人へご紹介頂き♪
行動にうつしていこうではありませんか!!
We can change our Japan!!
日本の繁栄をもう一度!!

にほんブログ村