2016年06月19日
『CFD投資』を徹底分析♪『米国株投資』で『レバレッジ』をかける『賢い方法』とは?『くりっく株365』との比較と『海外ETF』という選択肢♪
〜『CFD投資』を徹底分析♪『米国株投資』で『レバレッジ』をかける賢い方法♪〜
○ご質問
『CFD』での『米国株長期投資』について
はじめまして。
大阪府在住のカーネルと言います。
(40代、投資歴15年程度)
おっさん様のホームページ、ブログは、
3年ほど読ませて頂いており、
主張等は全て納得し、同意見です。
そこで、私が思うのは、
『米国株』長期投資&『配当』再投資であれば、
『現物株』よりも、
『CFD』の『米国500(S&P500相当)』のほうが、
『レバレッジ(10倍)』が効く分、
有利なのではないか?と思いました。
もちろん、
『急落』時対応出来ないような『資金管理』では問題ですが
『CFD』ならぱ、
『配当』による再投資もサイクルが早く、
より早く資産が増えていくように思います。
『現在の金利』ならば、
『金利調整額』も微々たるもので、
上記メリットで十分補えると思います。
おっさん様は、
『CFD』での投資に対し、どのようにお考えでしょうか?
ご意見伺えれば幸いです。
(投資は自己責任であることは十分認識しております。)
また、今年6月より、
『ダウ30種』が『くりっく株365』に上場される!!ので、
こちらも長期投資に有利なのかな?と思っています。
優位点:『金利』がCFD(年間0.5%程度)の『1/3』程度になる見込み、
レバレッジが高く(30倍見込み)
配当再投資サイクルが更に早くなる
配当権利落ち等は、
『現物』と同じで、
こちらは『株価指数』そのものを原資産としている為、
よりETFに近い投資になると思います。
(CFDは原資産が先物)
『ダウ30種』の為、
『S&P500』等よりリスクは高いと思いますが
「アメリカ株」の成長に掛ける意味で
ポートフォリオの『20%』くらいは組み入れられるのでは?
と考えています。
(S&P500は、指数権利の問題で、
くりっく株365上場は今後も予定なし)
Quetion by カーネルさん
※PR. 『経済的自由』を必ず!!手に入れよう♪
『金持ちへの鉄則』を徹底分析♪
資産運用で確実な『7つの真実』とは?
※PR. 『アマゾン定期おトク便』を活用して!!
『生活費』を『月1万円』節約しよう♪

よろしければ♪当ブログをクリックで応援して下さい!
○ご回答
カーネルさん
『金持ちへの相談所』へ『素晴らしいご相談』を下さり、ありがとうございます♪
>おっさん様のホームページ、ブログは、
3年ほど読ませて頂いており、
主張等は全て納得し、同意見です。
ありがとうございます!!
カーネルさん、とても光栄です♪
今後も、長期的に!!
→ 少しでも価値ある情報を公開できれば!!
と思います♪
>『米国株』長期投資&『配当』再投資であれば、
『CFD』の『米国500(S&P500相当)』のほうが、
『レバレッジ』が効く分、有利でないかと思いました。
『CFD』での投資に対し、どのようにお考えでしょうか?
・『CFD』とは、、、
『差金決済取引』のことで、
『株式投資』の『FX』のような存在ですね♪
『投資のカテゴリ』においては、
→ 『先物取引』の『カテゴリ』に入ります♪
なので、
『投資税制』として、
『CFDの税金』は、、
→ 『利益の20.315%』となります。
同じ、『投資カテゴリ』に入る、
『FX』との『損益通算』はできます♪が、
『株式投資』とは『損益通算』はできません。。泣
『金持ちのための税金節税特集♪』
さて、『CFD』に関してですが、
『米国株投資』においても、
→ 『レバレッジ』をかけられます!!ので♪
カーネルさんがおっしゃる通り♪
『リスク』は高まりますが、、
より効率的に『資産』を増やす!!ことが可能です♪
なので、、
おっさんも数年前から興味はあった!!のですが、、
『CFD』を取り扱っている『取引会社』さんをみる!!と、、
大変失礼な話ですが、、
『信頼性』として大丈夫なのか??
少し不安な会社さんが多かった印象もありました。。汗
『CFD投資』の場合、
『FX投資』と同様で、
『取引会社との相対取引』となりますので、
万が一、、
『取引会社』が破綻した!!場合、、、
『投資家の資産』はしっかりと『保護』されるのか??
という大切なポイントがあります。。汗
なので、、
現在は!!
『信頼性』がありそうな取引会社が増えてきておりますので♪
→ 大丈夫だ♪
とは思いますが、、汗
より『安全性』を考えれば、、、
『CFD投資』よりも、、
カーネルさんにご紹介頂きました♪
『くりっく株365』で投資した方がいいかもしれませんね♪
『くりっく株365』の方が、、
→ 『信頼性』が高い!!と思います♪
しかしながら、、、
カーネルさんもご指摘の通り、、
『くりっく株365』で取引できる!!のは、、、
『NYダウ』の為、
『S&P500』と比較すると、、、
『NYダウの構成銘柄』は、、、
→ 『30銘柄』ですので、、、
『投資対象』としてあまり『分散』されていない。。。
という『デメリット』があります。。泣
やはり、、、
『海外ETF』の『SPY』のように♪
よく『分散』されている『投資先』へ!!
→ 『低コスト』で『投資』する!!ことが最高だと思います♪
『SPY株投資分析♪アメリカの超優良企業へ分散投資!!』
『海外ETFの賢い投資法♪』
なので、、おっさん、個人的には、、、
『CFD』も、、
『くりっく株365』も、、、
『投資の選択肢』として、
→ 『良い選択肢』のひとつだ!!
とは思いますが、、、
少し『残念な部分』も残されております。。泣
もちろん、、
『レバレッジ』をかけられる!!
という『メリット』はとても大きい!!ですが、、
・『CFD投資の税制』において、
『米国株投資』との『損益通算』ができないことは、、
→ 『デメリット』の一つだと思います。。泣
『本来』であれば、、、
『米国株投資』において、、
→ 『信用取引』が可能であれば、最高なのですが、、泣
『米国株の信用取引』ができれば、、、
『米国株の現物株』を『担保』にできますから、、
→ 『新たな証拠金』も必要ない!!ですし、、
『同一証券口座内』で『資金管理』ができますので、
→ 『レバレッジコントロール』が容易にできます♪
もし、将来的に!!
『米国株の信用取引』ができるようになれば♪
おっさんは、すぐにでも始める!!と思います♪
いつ『実現』できるのか??
『予測』もつきませんが、、、泣
(マネックスさん、、『米国株の信用取引』、、
どうにかなりませんでしょうか〜〜??笑)
『米国株へ投資するならマネックス証券が最強である!7つの理由とは?』
さて!!
『その他の方法』として、、、
おっさんが『米国株暴落時』に投資してみよう!!
と考えている選択肢は、、、、
『海外ETF』の『SPXL』です♪
『SPXL』とは、、、
『Direxion社』が運用する!!『海外ETF』である
『DirexionデイリーS&P500ブル3倍ETF』のことで、
簡単にいえば、、、
『S&P500』に対して、、、
→ 『レバレッジ3倍』で投資できる『海外ETF』です♪
『日本株』において大人気となった!!
→ 『日経レバレッジETF1570』の『米国株版』ですね♪
『SPXL』の『投資コスト』は、、、
→ 『0.95%/年』と、、、
『SPY』の『0.0945%』と比較すると、、
→ 高い!!ですが、、、
『レバレッジ3倍』をかけられて♪
→ 『投資コスト1%以下』と考えれば、
→ 『安い』もの!!かもしれませんね♪
『SPY株投資分析♪アメリカの超優良企業へ分散投資!!』
『海外ETFの賢い投資法♪』
おっさんも、、
実際に!!
『米国株の信用取引』ができるようになった!!としても、、、
『レバレッジコントロール』として♪
『長期投資』としては、、
→ 『レバレッジ3倍』以上はかけない!!
と思いますから♪
『SPXL』の『S&P500ブル3倍ETF』はちょうどいいです♪
『SPXL』の『構成上位銘柄』をみると、、、
アップル 3.4%
アルファベット 2.5%
マイクロソフト 2.4%
エクソンモービル 1.9%
ジョンソン&ジョンソン 1.7%
GE 1.7%
バークシャー 1.5%
フェイスブック 1.5%
AT&T 1.3%
アマゾン 1.3%
いかがでしょうか??
『優良資産』として『長期投資』する!!
『価値』がある企業ばかりだ!!と思います♪
おっさんも、、
『米国株』が暴落して!!
→ 『割安』になったタイミングで♪
『SPXL』への投資を検討したい!!と思います♪
最後に、、
おっさんも!!
『ハイパーインフレ対策』として、
『海外優良資産』である『米国株』へ!!
『レバレッジ』をかけて投資する!!
という投資戦略は、正しいと思います♪
『米国株投資で1億円を目指そう!!』
『すべての日本人が米国株投資すべき理由とは?』
しかしながら、、
いざ!!
『ハイパーインフレ』が勃発した時に、、
『日本国債』が暴落して、、
→ 『市中金利』が急上昇した!!際には、、
『信用取引』や『CFD投資』における『レバレッジコスト』も、、、
→ 『急上昇』してしまう!!
可能性があると思います。。汗
どのくらいなのか??については、、
その時になってみないとわかりません、、、大汗
なので、、
『レバレッジ』をかけるにしても、、、
→ 『2倍〜3倍』ぐらいにする!!など。。
『ほどほど』がいいかもしれませんね♪
もちろん、、
『超円安』になりますので、、
『トータル』では、、、
→ 『プラス』になる可能性が高い!!
と考えております♪
『『日本円』は本当に『安全資産』と呼べるのか?徹底分析♪』
しかしながら、、
『CFD』の場合は、、
日本が『ハイパーインフレ』になって、、
→ 『経済危機』となった時でも、、、
『取引会社』が、、、
しっかりと『投資家の資産』を守れるのか??
という『視点』が大切かもしれませんね。。。汗
『銀行預金は本当に『安全』なのか?銀行に安心して『お金』を預けられる時代は終わった!』
『『銀行倒産』の危機、『銀行預金』が危険すぎる!!理由。。』
『ペイオフ徹底分析♪『銀行預金』が危険すぎる!!理由』
にて徹底分析しております通り、、、
おっさんは、、、
日本が『ハイパーインフレ』になれば、、
『メガバンク』すら危ない!!
と考えております。。汗
以上のように考えております♪
カーネルさん、
おっさんは、
実際に『CFD投資』をまだやったことがない!!ので、、、泣
あまり自信をもって、、
ご参考になる情報を申し上げられませんでした。。。
すみませんでした。。m(_ _)m
いかがでしたでしょうか??
カーネルさん!!
皆さんの参考になる!!
ご相談を頂きありがとうございました♪
『資産』を守り、増やしていくために!!!
どうかご一緒に頑張っていきましょう♪
今後とも、ご相談をお待ちしております!!
『金持ちへの鉄則♪』&『金持ちへの道』をフル活用して!!
→ 『経済的自由』を手に入れましょう♪
Answered by おっさん
スポンサード リンク
※クレジットカードを戦略的に活用してますか??
→ 『クレジットカード利殖法』
※確実に!!金持ちへの道へ到達しよう♪
→ 『賢明なる買いもの投資』
※日本発!!の金融危機が起きる前に!!
→ 今こそ!!個人金融資産の『インフレ対策♪』が必要不可欠ですっ!!
→『日本人のための『インフレ対策』徹底!!特集』
→『外国通貨建て資産へ投資する!!ということ。』
おっさんは、
「打倒!金持ち父さん」を通じて、、
微力ながら、、早、10年にわたって!!
力の限り全力で!! 情報発信してまいりました♪
『日本人総投資家プロジェクト』は、その集大成です!!
どうか、
お読み頂き♪
そして、投資を通じでご参加頂き♪
さらに!!
・ご友人
・ご家族
といった、身近な人へご紹介頂き♪
行動にうつしていこうではありませんか!!
We can change our Japan!!
日本の繁栄をもう一度!!

にほんブログ村