2016年01月24日

『株価暴落相場』に『損きり』すべきか?『暴落相場』における『最高の投資行動』とは?『日銀の追加金融緩和』を徹底分析♪2016年は最高の『仕込み年』になる!!



〜『株価暴落』で『損きり』すべきか?『暴落相場』における『最高の投資行動』とは?〜





○ご質問


こんにちは。


2016年に入り、

『日経平均株価』が暴落しました。。



『株価』が暴落した!!影響で、、


私も、『利益』がなくなり、

『含み損』になりました。。。




『株価』は、、誰にも読めない!!

 とは思いますが、


『損切り』したほうがいいのか?


あるいは、、


『日銀の追加緩和』がある!!とみて、

耐えた方が良いのか?



『見解』を教えて頂けたらと思います。


辛い…



   Quetion by 黒猫さん


※PR. 『経済的自由』を必ず!!手に入れよう♪
   『金持ちへの鉄則』を徹底分析♪
   資産運用で確実な『7つの真実』とは?

※PR. 『アマゾン定期おトク便』を活用して!!
   『生活費』を『月1万円』節約しよう♪






○ご回答


黒猫さん、

『日本の借金』を徹底分析♪日本政府の『財政破綻論』はウソなのか??

 に引き続き、

金持ちへの相談所』へ『素晴らしいご相談』を下さり、ありがとうございます♪



まずは!!

おっさんの回答として、、

2016年株価暴落を徹底分析♪『暴落相場』にどう立ち向かうか?

 にてまとめてみました♪



黒猫さんのツラい気持ち、とてもわかります。。



おっさんも、、

2016年投資戦略を徹底分析♪『原油下落&円高』が『投資チャンス』になる!

 にて、、


『原油安』や『円高』による、、

『株価暴落』を警戒しておりましたが、、 


まさか、ここまで暴落する!!とは思いませんでした。。汗



『日経平均株価』は、、


わずか『2カ月間』で!!

 → 『20%』も!!暴落
しましたから、、、



『資産の時価』が、、

 → 『暴落』してしまう!!のは、


 → とてもツラい!!ですよね??泣




しかし、、


『損きり』をするかどうか??

 に関しては、、

『判断』が難しい!!と思います。。汗





黒猫さんもご指摘の通り、、


『株価』は、、誰にも読めません!!


もしかしたら、、


『世界経済』は『不安定化』しておりますから、、

『もう一段の暴落』もある!!かもしれません。。泣



よって、、もしも、、


『もう一段の暴落』が起きる!!のであれば、、



一度、『損きり』して!!


さらに『暴落』したところで、、

 → 『追加投資』する!!ことで、

 → 『良い投資行動』になる!!と思いますが、、



一方で、、

もしかしたら、、


『今回の暴落』は、、

 → 現在の『20%暴落』で済んで!!

 → 『リバウンド』する!!
かもしれません。。



そうなると、、


『損きり』したことで、、

 → 『最悪の投資行動』
になってしまいます。。泣



このように、、


『短期的な株価変動』に関しては、、

 → 『予想困難』であり、、


『投資判断』が難しい!!ですよね??泣



なので、、おっさんとしましては、、


そんな時は、、、



まずは、、


『個別企業』の『ファンダメンタル』をみて!!


今の『株価水準』が『割安』かどうか??

今の『株価水準』で投資したいかどうか??



考えてみるといいと思います♪



『今の株価水準』で売るのはもったいない!!

 と感じられたのであれば、、


投資し続ける!!と良いと思います♪



さらに!!


『今回の暴落』によって、、


『投資先企業のビジネス』に『大きな影響』があるのか??

数年先に、
『倒産するリスク』があるのか??

 についても考えてみましょう♪



今回でいえば、、、


・『原油』暴落

・『中国経済の不安定化』

・『円高』進行


 によって、、


『企業のビジネス』に深刻な影響があるでしょうか??



もちろん、、

経済は『グローバル化』が加速して!!おり、


まったく影響がないことはない!!と思いますが、、



『ビジネスモデル』に『深刻なダメージ』が生じたり、、

『業績』が悪化して、『倒産危機』が生じたりしなければ、、



『長期投資』として投資されている!!場合は、


短期的に『株価』が暴落したとしても、、

積極的に『売る理由』にはならない!!
と思います♪




そもそも!!


『株価』とは、、

あくまで
『その日の値段』であり、、

『企業価値』を『正確』に表しているわけではありません!!



ましてや、、

『企業価値』が『2カ月間』で『20%』も低下する!!

 ことなんてありえない!!のですから、、



なかなか難しい!!ことですが、、


『短期的な株価変動』に対して、、

必要以上に、、振り回されないことが大切だ!!

 と思います♪




なので、、


『損きり』に関しては、、『投資家』ごとに!!

 → 
『基準』をお持ちかと思いますが、、



おっさんとしましては、、



『ビジネスモデルの将来性』に大きな『毀損』がなければ、、

 → 『株価』が暴落しても!!

 → 『投資継続&追加投資』


 という『スタンス』であり続けたい!!


と考えております♪



我々、『個人投資家』は、、

『機関投資家』とは異なり、、


『1年単位』での『投資パフォーマンス』

 を追求されることはありません!!



10年後、20年後に!!

『素晴らしい投資パフォーマンス』
が達成できていれば、、


『その過程』において、、


どんな『資産縮小』場面があった!!としても、

 → 問題ない!!
のです♪



これこそが!!

『個人投資家の強み』でもある!!と思います♪



・『短期志向の機関投資家』が『リスク回避』目的で!!

 → 『株式』を売りまくった!!ところで♪



・『長期投資の個人投資家』が、、

 → 『ラッキー!!』と買い増しすればいいのです♪



『長期投資』をしている!!と、、


どうしても!!

『株価暴落』には、『定期的』に遭遇する!!

 ことになりますが、、



『ウォーレンバフェット』のように♪

『長期投資家』として『大成功』している!!方は、



ウォーレン・バフェット投資法を徹底研究♪

バフェットポートフォリオ徹底分析♪




『投資先の選別』も抜群!!ですが、、


『暴落相場』における『投資行動』で!!

 → さらに!!
『大きな利益』を出しております♪



しかし、、実際には、、


おっさんも含めて、、


『暴落相場』に買い向かう!!ことは、、

 → 
『恐い』という気持ちがありますから、、、


なかなか!!できることではありませんよね??泣



しかし、、おっさんとしましては、、


『リーマンショック』を振り返る!!と、、


『株価』が『50%』近くも暴落して!!

 → とんでもなく!!
『恐ろしい経験』をしましたが、、、泣



後から見れば、、

『最高の投資チャンス』でありました♪



実際!!

『バフェット』も、、


『リーマンショック』時には、、

 → 積極的に!!『追加投資』
をしておりました♪



なので、

『2016年の株価暴落』につきましても、、


おっさんとしましては、、


まだまだ!!

『底』が見えない、、部分もありますが、、



2016年は、

『最高の仕込み年』と考えて♪


『投資チャンス』を『貪欲』に探って!!

 → 『追加投資』していきたい!!
と考えています♪




個人的には、、


『1米ドル=110円』まで『円高』が進む!!

 ことがもしあれば、、


『日経平均株価15000円』

 になってもおかしくない!!



ですから、、汗


『最高の投資チャンス』になる!!と思います♪



『日銀の追加金融緩和』につきましては、、、


『個人的な予想』としては、、、


『黒田総裁』は、


少なくとも、、

『2016年後半』までは、、、

 → なるべく『温存』したい!!

 と考えている!と思います♪



なぜならば、、


『黒田総裁』としては、、


『金融緩和の手段』が限られている!!

 ことから、、


『追加金融緩和』は、、あと『1回』にしたい!!

 と考えている!!と思います。。汗


そこで、、

2017年4月には、、

『消費税10%増税』
がひかえておりますので、、泣



『日本経済』に対して、、

 → 
『大きなデフレ圧力』がかかる!!

 ことになります。。



なので、、

『黒田総裁』の立場にたつと、、、


『バズーカ―』は、、

 → あと『2発』も打てない!!ことから、、、



『次のバズーカ―』は、、、


『消費税増税のデフレ圧力』に対して!!

 → 『援護射撃』する!!
ために

 → なるべく取っておきたい!!


 と思うのです。。汗



なので、、

おっさんの個人的な予想では、、


『日経平均株価20%』暴落だけでは、、

 → 発動しない!!
と思います。。汗



よって、、

当たる!!かどうかわかりませんが、、、笑



『次の日銀金融緩和』については、、


・『1米ドル=110円』までの『円高進行』

・『日経平均株価15000円』まで『暴落』


 が『バズーカ発動条件』になる!!と予想します♪


いかがでしたでしょうか??



短期的には、、

 → 『ツラい相場』が続く!!
ことと思いますが、、



『資産運用の成功』には、、

『投資先』と『投資タイミング』が大切になりますが、、



『投資先』さえ!!大きく間違っていなければ♪


必ずしや!!

『株価暴落相場』を乗り越えて!!くれると思います♪



なので、


『現代の資本主義経済』のシステムが崩壊しない限り!!

 → 『暴落した株価』は、また戻る!!と思います♪




ツラい時こそ!!

『強い気持ち』を持って!!

『長期的な成功』に向かって!!

 → 乗り超えていきましょう♪




どうかご一緒に、

『経済的自由』を勝ち取る!!ために、、

 頑張っていきましょう♪



黒猫さん!!

皆さんの参考になる!!

ご相談を頂きありがとうございました♪



資産を守り、増やしていくために!!!

どうかご一緒に頑張っていきましょう♪




今後とも、ご相談をお待ちしております!!


金持ちへの鉄則♪』&『金持ちへの道』をフル活用して!!

 → 『経済的自由』を手に入れましょう♪



     Answered by おっさん




スポンサード リンク


※クレジットカードを戦略的に活用してますか??
 → 『クレジットカード利殖法

※確実に!!金持ちへの道へ到達しよう♪
 → 『賢明なる買いもの投資

※日本発!!の金融危機が起きる前に!!

 → 今こそ!!個人金融資産の『インフレ対策♪』が必要不可欠ですっ!!

 →『日本人のための『インフレ対策』徹底!!特集

 →『外国通貨建て資産へ投資する!!ということ。



おっさんは、

「打倒!金持ち父さん」を通じて、、

微力ながら、、早、10年にわたって!!


力の限り全力で!! 情報発信してまいりました♪



『日本人総投資家プロジェクト』は、その集大成です!!

どうか、

お読み頂き♪

そして、投資を通じでご参加頂き♪

さらに!!

・ご友人
・ご家族

 といった、身近な人へご紹介頂き♪

行動にうつしていこうではありませんか!!


We can change our Japan!!

日本の繁栄をもう一度!!



datou68 at 12:08│Comments(1)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 金持ちへの相談所 | 資産運用

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by nobu   2016年01月28日 17:22
いつも解りやすい解説で楽しく読ませて頂いてます。私も少ないながら資金をできるだけ海外へ逃がすようにし、画策している運用初心者です。
さて、ハイパーインフレへのロジックは非常に良くわかりますが、あの大投資家のソロスが日本はまたデフレに逆転し始めていると語っているとか。日銀の緩和政策もいきづまりつつあるなか、一度デフレに逆転のうえ、ハイパーインフレに向かうのでしょうか?

おっさんの考えをご教示頂けると大変たすかります。宜しくお願いしますします。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
プロフィール
おっさん

公式運営サイト♪
『打倒!金持ち父さん』

金持ちになってから『世の中金じゃない』と、言ってやろう!
中国株・日本株・米国株・FX
などを中心に、
戦略的に金持ちになる為
のサイトです♪
運用利益1000万円突破!!

おっさん


『初めて!!ご訪問の方へ♪』

『注目!おっさんの運用成績』
スポンサード リンク
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: