2015年04月21日
『2018年』に『日銀の金融緩和』が終了する!!理由♪金融緩和終了で日本国債暴落、ハイパーインフレ突入へ!!金持ちへの相談所 by 打倒!金持ち父さん
〜『2018年』に日銀の金融緩和が終了する!それまでに『インフレ対策完了』を♪〜
○ご質問
初めまして。
「打倒!金持ち父さん」のHPを拝見させていただいた者です。
とても興味のある内容で、
自分も『リスク回避』のため!!色々と運用を考えています。
質問が出来る!!ということで、早速質問させていただきます。
HPの中に、
「2018年に
→ 『日銀の金融緩和』が終了する!!
→ 『日銀の金融緩和』が縮小される!!
と予想しております。
なので、、
もしかしたら、、その時こそ!!
日本で『ハイパーインフレ』が始まる!!
大きな『きっかけ』になる!!かもしれません。。泣」
と書かれています。
なぜ、【日銀の金融緩和】が終了、
もしくは縮小が「2018年」と考えているのか??
この『時期』の設定の理由がどうしてもわかりません。
宜しければ、ご教授いただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
Quetion by 大久保さん
※PR. 『ハイパーインフレ対策』として!!
すべての日本人が『米国株』へ投資すべき!!理由♪
米国株投資で『資産を10倍』計画♪
○ご回答
大久保さん、
『金持ちへの相談所』へ『素晴らしいご相談』を下さり、ありがとうございます♪
「2018年に
→ 『日銀の金融緩和』が終了する!!
→ 『日銀の金融緩和』が縮小される!!
と予想しております。
もしかしたら、、その時こそ!!
日本で『ハイパーインフレ』が始まる!!
大きな『きっかけ』になる!!かもしれません。。泣」
とは、、
『日銀の金融緩和政策に『出口戦略』は存在しない!日本の財政破綻はいつ起こる?』
『日銀の金融緩和終了が『ハイパーインフレ』の始まりになる理由とは?』
での内容だと思います♪
わかりにくくて、申し訳ありません!!m(_ _)m
詳しくは!!
『日銀の金融緩和はいつまで続くか?ハイパーインフレ対策で資産防衛の準備を♪』
にて取り上げております♪
現在、『日銀』は、
→ 『金融緩和政策』として!!
→ 『日本国債』を買いまくって!!おりますが、
このままのスピードで金融緩和を続ける!!と、、
『日銀』の『日本国債保有残高』は、
・2015年12月には、
→ 『280兆円』
・2016年12月には、
→ 『360兆円』
・2017年12月には、
→ 『440兆円』
に達する!!見込みです。。汗
2014年9月現在、
『日本政府の借金』は、
→ 『1039兆円』にまで達しました!!が、、
わずか『3年後』には、、
→ 『日銀』が『日本国債の半分近く』を保有する!!
という、
『超異常事態』へ突入します。。泣
『国の借金』の『半分近く』を、、
→ 『日銀』が『肩代わり』する!!
という形は、、、
『中央銀行』が『政府』の赤字を補填する!!
ということですから、、汗
『財政ファイナンス』に陥っている!!
と金融市場で『問題視』されれば、、
→ 『日本国債の信用』が低下し、、
→ 『金利』が急騰してしまう!!
『リスク』も高まってくる!!でしょう。。泣
そこで!!今回の『ご質問内容』である!!
いつまで??
『日銀』が『金融緩和』を続けて、
→ 『日本国債』を買い続けるのか??
ですが、、
『2018年』という数字は、、あくまで、、
→ おっさんの『政治的な予想』に過ぎません!!
なので、多少、
割り引いて♪ご理解頂きたい!!のですが、、笑
『おっさんの予想』としましては、、
まず!!
『2017年4月』には、、
→ 『消費税10%増税』が控えておりますから、、
・2015年
・2016年に、
→ 『金融緩和』を終了することはない!!
と思います♪
何故ならば!!
現在は、『日銀の金融緩和』により、、
ようやく!!
・『デフレ』傾向から、、
→ 『インフレ』傾向に上向き始めておりますが、、
もしも、、
『消費税増税』前に!!
『日銀』が金融緩和を止めてしまうと、、
→ 『金利』が急上昇して!!
せっかく、、
『2回』も金融緩和を行って!!
少しは、上向きかけてきた♪
『アベノミクスの景気』が、、
→ 『腰折れ』してしまうからです。。泣
さらに!!
『消費税増税』は、
→ 完全に『決定』!!しておりますので、、
→ もはや可能性は少ない!!ですが、、
『景気』が悪化してしまうと、、
『消費税増税』が再び!!
→ 『延期』されてしまう。。
かもしれない!!のです。。泣
『黒田総裁』としては、、
『消費税増税』再延期が一番怖い!!のです。。
そもそも、、
『日銀の黒田総裁』は、
『日銀』が『政府の赤字』を埋めている!!
という『批判』を防ぐために!!
『日本政府』に対して、
『金融緩和』を行う代わりに!!
→ 『財政赤字』をどうにかしろよ!!
と、度々、『圧力』をかけております。。
しかしながら、、
2014年10月には、
『日銀』が『追加金融緩和』を行って!!
→ アベノミクスを援護射撃した!!
にもかかわらず!!
2014年12月に、、
『消費税増税』が『延期』され、、
→ 『ハシゴ』をはずされた形になりました。。泣
つまり、、
『日銀』は、
→ 『政治的』に一度、裏切られた!!形となったのです。。
なので、、
2017年4月こそ!!
『消費税増税』させる!!ために、、
少なくとも、、
2015年〜2016年までは!!
『黒田総裁』は、、
『金融緩和』という形で、
→ アベノミクスの『底上げ』を続ける!!でしょう。。
また、
『日銀の黒田総裁』は、
『2%のインフレ目標』が達成困難であれば、、
→ どんな『手段』を使っても!!
→ 『対策』を打っていく!!
と表明しておりますから、
2015年や2016年の間に、、
『2%のインフレ率』が達成困難であれば、、
→ さらなる追加緩和もある!!かもしれません。
よって、
『2015年〜2016年』の間は、、
・『日銀』は金融緩和を続ける!!
さらに!!
・『追加金融緩和』の可能性がある!!
と思います♪
それでは、、
2017年以降はどうでしょうか??
・2017年に、
『消費税増税』が行われる!!と、、
『増税』は、
→ 大きな『デフレ圧力』となりますので、、
2017年も、、
『金融緩和』を終了させる!!ことは、
→ 『日銀』としては避けたい!!ところでしょう。
『増税後』は、、
→ 個人の『可処分所得』は下がりますから、、
→ 『個人消費』は、低下し、、
→ 『デフレ方向』へ進みます!!
そんな中で!!
『日銀』が金融緩和を止める!!と、、
日本は、再び!!
→ 『デフレスパイラル』へ戻ってしまいます。。泣
実際、
2014年4月の『消費税8%増税』後も、、
『日本経済』が、
→ 『デフレ傾向』になったため、、
2014年10月に、
日銀は、『追加金融緩和』を行っております!!
なので、、日銀は、、
『金融緩和』を止めたくても!!
2017年も!!
→ 金融緩和を止められない!!でしょう。。泣
そうなると、、
『2018年』こそが!!
『日銀』が『金融緩和』を終了させる『年』になる!!
かもしれない!!ということなのです♪
まとめますと、、
・2015年〜2016年の増税前は、、
→ 止められない!!し、、
・2017年の『増税』と同時に!!
→ 金融緩和終了は、ショックが大きすぎます。。泣
なので、、次に!!
『日銀』が止めるチャンスは、、
→ 『2018年』しかない!!のです。。泣
よって、厳密には!!
『2018年』というよりも、、
→ 『2018年以降〜〜』
という表現の方が正しい!!かもしれません♪
さて!!
『日銀の日本国債保有残高』は、
・2017年12月に、
→ 『440兆円』となる!!見込みですが、
2018年には、、
→ 『500兆円』を超えている!!
ことになります。。汗
『日本政府』の借金の、、『半分近く』を!!
→ 『日銀』が資産として持つ!!
ことになるのです。。汗
本来であれば!!
『日銀の黒田総裁』としては、、
2015年10月から、
→ 『消費税10%増税』が行われる予定でしたので、
『2016年』から金融緩和を終了させる!!
つもりだった!!かもしれません。。泣
もし、、2016年に終了させれば、、
『日銀の国債保有残高』は、
→ 『300兆円』で済んだ!!
かもしれない!!のです。。
『500兆円』と『300兆円』は、、
→ 大きな違い!!です。。
黒田総裁としては、、
→ 『政治』に裏切られた!!
→ うまくしてやられた!!
という気持ちが強い!!でしょう。。泣
しかし、、問題は!!
『日銀の国債保有=500兆円』になる!!まで、、
『金融市場』が、、
→ このまま落ち着いてくれるのか??
ということです。
実際に、、
2014年12月、
『ムーディーズ』は、
『消費増税延期』を受けて、
→ 『日本国債を格下げ』しております。。泣
いくら、、
『デフレ』を脱却する!!
ための『金融緩和』だからといっても、、
いくらなんでも!!
『中央銀行』が『国債』を持ち過ぎ!!ですし、、
実質的に、、
『日銀』が『国の借金』を穴埋めしている!!
という、、
『財政ファイナンス』の状態です。。泣
もし、、
どこかのタイミングで、、
『日本国債』が暴落したら、、
→ 『日銀の資産』は大きく毀損されます。。
『日銀の資産状況』が悪化する!!
ということは、、、
どういうことか??というと、、
『日本円』とは、
→ 『日本銀行券』のことで、、
『日本円』の価値は、、
→ 『日本銀行』が担保しておりますから、、
『日銀の資産状況』が悪化する!!と、、
→ 『日本円』の価値が大きく毀損される!!
のです。。泣
なので、、
『日本円の価値』は、、
→ 『日本国債市場の動向』と『リンク』されてしまいました。。
『日本円の価値』は、、
→ 『日本国債』で裏付けされている!!
と言い切ってもいい!!ほどです。。
なので、、
『日銀』による『財政ファイナンス』が、
もし『金融市場』において、、『問題』となり、
→ 『日本国債』が暴落したら、、
→ 『日本円』も暴落してしまう!!でしょう。。。泣
そして、、ついに!!
『日本』は『ハイパーインフレ』へ!!
→ 突入していく!!ことになるのです。。泣
『日本の借金を徹底分析♪日本の『財政破綻』、『ハイパーインフレ』突入は避けられない!』
『日本国債マーケット』が、、
『日銀の金融緩和』終了まで、もちこたえられるか??
→ わかりません!!が、、
現在は、、
・『銀行』も、、
・『生保』も、、
→ 『日本国債』をどんどん売っている!!状況であり、、
今後は、、
2015年秋に、、
『日本郵便』
『ゆうちょ銀行』の『株式上場』がひかえており、、
・『ゆうちょ銀行』も!!
・『かんぽ生命』も!!
『日本国債』を売って!!
→ 『株式』、『海外投資』を増やしていく!!
ことを表明しております。。
このように、、
『日本国債』は、、『日銀』しか!!
→ 『買い手』がいない!!状況なのです。。泣
いかがでしたでしょうか??
以上のように、、
おっさん個人的には、、
『日銀の金融緩和』終了は、、
→ 『2018年以降』を予想しております♪
しかしながら、、
ハイパーインフレ勃発に関しては、、
『日本国債暴落』がきっかけになる!!
と思いますが、、
年々、『危険度』が高まってきており、、
『日銀の金融緩和終了』以降は、、
→ さらに!!危険水域に突入していくと思います。。泣
なので!!おっさんとしましては、、
2018年前まで!!には、、
『円建て資産』から『ドル建て資産』へ!!
『資産』をシフトしておくこと!!
が必要不可欠だ!!と思っております♪
大久保さん!!
今回は、皆さんの参考になる!!
ご相談を頂きありがとうございました♪
今後とも、ご相談をお待ちしております!!
Answered by おっさん
スポンサード リンク
※クレジットカードを戦略的に活用してますか??
→ 『クレジットカード利殖法』
※確実に!!金持ちへの道へ到達しよう♪
→ 『賢明なる買いもの投資』
※日本発!!の金融危機が起きる前に!!
→ 今こそ!!個人金融資産の『インフレ対策♪』が必要不可欠ですっ!!
→『日本人のための『インフレ対策』徹底!!特集』
→『外国通貨建て資産へ投資する!!ということ。』
おっさんは、
「打倒!金持ち父さん」を通じて、、
微力ながら、、早、10年にわたって!!
力の限り全力で!! 情報発信してまいりました♪
『日本人総投資家プロジェクト』は、その集大成です!!
どうか、
お読み頂き♪
そして、投資を通じでご参加頂き♪
さらに!!
・ご友人
・ご家族
といった、身近な人へご紹介頂き♪
行動にうつしていこうではありませんか!!
We can change our Japan!!
日本の繁栄をもう一度!!