2014年12月04日
SPY投資分析♪外国株への投資は、国内で投資するのとアメリカで投資するのと、どっちがいいか?金持ちへの相談所 by 打倒!金持ち父さん
○ご質問
はじめまして、小澤と申します。
いつも楽しく勉強させていただいております。
是非伺いたいことがありまして、初めてメールさせていただきます。
2015年から、『NISA』を活用して、
→ 『SPY』(S&P 500ETF)へ投資したい!!
と思っていますが、
・NYSE(ニューヨーク証券取引所)か?
・東証か?
どちらで始めるか非常に迷っております。
それぞれのメリット、デメリットあるのでしょうか?
お忙しいかと存じますが、
お手すきの時にでもご返信いただければ、幸いです。
お手数おかけしますがよろしくお願いします。
Quetion by 小澤さん
※PR. 『人生で1度のチャンス』を活かそう!!
『ハイパーインフレ対策』で!!
『資産100倍』計画♪
○ご回答
田中さん、
『金持ちへの相談所』へご参加頂き、ありがとうございます♪
小澤さん、ご質問ありがとうございます♪
まず、『NISA』ですが、活用しない手はありません!!
※2014年から、『NISA』が始まりました!!
参考:『NISAをきっかけにNISA投資をはじめよう♪』 『NISA投資口座徹底分析♪』
『賢明なるNISA投資戦略特集♪』 『優良NISA投資銘柄を分析♪』 『NISA投資ランキング♪』
『ACWI+EEMで全世界の超優良企業へNISA投資♪』 『10万円以下の超優良NISA銘柄特集♪』
『金持ちへの道』を進む!!
我々としては、
『無駄な税金』を払っている場合ではありません!!笑
→ 戦略的に!!『節税』をしていきましょう♪
参考:『ふるさと納税徹底分析♪賢く美味しく節税しましょう!!』
※投資資金を賢く獲得しよう♪ → 『クレジットカード利殖法♪』
さて!!小澤さんが『NISA投資』される♪
→ 『SPY』ですが、
おっさんも、
『NISA投資』しておりますが、
『長期投資』として、
→ 素晴らしい!!投資先だと思います♪
参考:『SPY投資分析レポート♪』
おっさんも、
世界で1つだけしか投資できない!!のであれば、
→ 断然!!『SPY』へ投資します♪
『SPY』といっても、なじみがない!!と思いますが、、笑
まず、『SPY』とは、
→ 『SPDR(スパイダー) S&P500ETF』の略式です。
『SPY』は、
『世界一!!のETF』であり、
『SPY』へ投資する!!ことで、
NYSE(ニューヨーク証券取引所)に上場している!!
『超優良企業』全部へ!!
投資している!!ことになるのです♪
つまり、アメリカの株式市場全体へ!!
投資していることになります♪
さて、
『S&P 500指数』とは、
米国の証券取引所に上場している銘柄のうち、
『代表的な500銘柄』で構成される指数のことです♪
日本でいう、
『日経平均株価=日経225』のようなものですね♪
そして、『SPY』は、
S&P500指数の『ETF』ということになります。
『ETF』とは、
→ 上場投資信託のことで、
『投資信託=ファンド』が、
株式市場に上場!!しており、
『トヨタ株』などと同じく、
株式市場で『普通の銘柄』と同じように売買できます♪
具体的には、
同じようなETFが、
東証でも上場されておりますので、ご参考までに♪
→ 『日本でも、少額で国際分散投資の時代到来!!』
『ETF』とは、いってみれば、、
→ 売買のしやすい投資信託♪
→ 運用手数料が安いファンド♪
という認識でいいと思います。
『SPY』は、
アメリカ市場に『ETF』という形で上場されており、
『米国株』の『普通株』と同じように、投資できます♪
カテゴリとしては、
『米国株』に入り、
日本からみれば『海外ETF』と呼ばれます♪
『SPY』ですが、
『長い歴史♪』を有していて、
1993年に、
→ 『米国初!!のETF』として上場されました。
さらに!!
世界中の投資家に、
強い支持!!を得ている結果♪
『SPY』の純資産残高は、、
なんと!!
→ 『1457億米ドル』
(約15兆円)
と、アメリカ最大!!のETFです♪
・『流動性』も抜群に!!高く、
→ 『毎日2兆円以上』の取引量があります。
また、『大きな利点』として、
→ 『割安な運用コスト』が挙げられます♪
ETFといっても、
『投資信託』にかわりありません!!から、
『運用手数料』が必要となりますが、
『SPY』の年間の運用手数料は、
とっても!!安く、、
→ 年間で『0.0945%』なのです♪
運用手数料が高い!!ファンドだと、、
運用成績が良くても、悪くても、、
→ 『年間2%以上』取られてしまう。。泣
ファンドもある中、
『SPY』は、
世界一!!手数料が安いファンドである♪
といってもいいでしょう。笑
そして!!
『SPY』の配当金は、
普通の米国株と同じく、
・四半期(3カ月)ごとに、
(3月、6月、9月、12月)
→ 配当金がもらえます♪
・配当金の利率は、
だいたい『2〜3%』ぐらいです♪
『SPY組み入れ上位銘柄』、『SPY組み入れ比率』
もみてみましょう♪
アップル 2.9%
エクソンモービル 2.53%
マイクロソフト 1.69%
グーグル 1.64%
ジョンソン&ジョンソン 1.63%
GE 1.63%
シェブロン 1.57%
P&G 1.38%
バークシャーハサウェイ 1.37%
ウェルズ・ファーゴ 1.34%
『SPY』は、
『約500銘柄』の米国優良企業へ、
→ 一気に!!投資できるのです♪
しかも!!
『SPY1株』から投資できて、
→ 『1株=約2万円』で投資可能です♪
いかがでしょうか??
『SPY』への投資は、
アメリカの主要な超優良企業全体へ投資できる!ので、
『アメリカ経済成長』の恩恵をダイレクトに!受けられます♪
アメリカでは、
『シェールガス革命』の恩恵もあり、
『資源』が安く国内調達できており、
アメリカ経済に好影響をもたらしております♪
参考:『アメリカ経済の未来は明るいか?日米『GDP』徹底比較分析♪』
一方で、、
長期的な日本経済は、厳しい!!です。。泣
医療、年金、介護といった、
『社会保障費』は、
→ 『毎年1兆円』ずつ増えていきます。。
一方で、、
社会を支える!!『働き手』は、
→ 『少子高齢化社会』で、減っていくのです。。。泣
日本は、今後、
長期的にどんどん!!『消費税』を上げざるをえない!!でしょう。。
『消費税』を上げ続ければ、、
→ 日本経済は停滞し続ける!!と思います。。泣
→ 国民所得も上がらず、、
→ 景気停滞で『税収』も確保できず、、泣
日本政府は、
まともに『借金』を返せなくなり、、
→ 財政破綻してハイパーインフレへ突入する!!
と思います。。泣
参考:『日本は財政破綻後、ハイパーインフレに突入する!!』
すると、、『日本円の価値』は、暴落し!!
→ 『1米ドル=1000円』クラスの超円安となる!!でしょう。。泣
『資産防衛のためのハイパーインフレ対策♪日本円の価値が10分の1になる理由』
なので、小澤さんのように、その前に!!
『大切な資産』を海外へ分散する!!
という行動が必要不可欠だと思います♪
今なら、まだ間に合います♪
『外国資産へ投資するということ』
さらに!!
『SPY』への投資は、
我々日本人にとって、
『ハイパーインフレ対策』として、最高だ!!と思います。
参考:『インフレ対策本部』
『SPY』への投資は、
ハイパーインフレになれば、
→ 『10倍以上の収益』を十分に狙える!!
と思いますし、
ハイパーインフレになる前でも、
『配当金』をもらいながら、
『5年間で2倍〜3倍は狙える!!』と思います♪
詳しくは!!
→ 『米国株投資で1億円を目指そう♪』
今後、長期的に『円安』になりますし、
『為替』でも、『株価』でも、
→ ダブルで!!収益を狙えると思います♪
さて、、『SPY』は、
おっさんの一押し!!投資銘柄ですので、、
ついつい、
『SPY』へのオススメ投資ポイントを書いてしまいました。。笑
脱線しました。。すみません!!m(_ _)m
小澤さんのご質問へ移りましょう♪
まず、『SPY』は、
『米国株』ですが、
もちろん!!『NISA対応銘柄』です♪
おっさんも、
『SPY』へ『NISA』で投資しております♪
さて、『SPY』は、
『海外ETF』として、
東京証券取引所に上場しております♪
東証のコードは、『1557』で、
『SPDR S&P500 ETF』という名前で上場しております♪
アメリカでは、
『SPY』というティッカーを入力すれば普通に投資できます♪
『ティッカー』とは?? → 参考:『米国株の基本』
なので、
通常の日本株、米国株と同じように、
→ 簡単に普通に投資できます♪
なので、、極論を言えば、
ほとんど同じ!!です♪笑
しかしながら、『流動性』は全然違います。。
アメリカでは、『SPY』は、
毎日『2兆円以上の売買』がありますが、、
東証では、『2000万円』ぐらいです。。泣
なので、『米国株』で投資した方が、
→ 『有利な価格』で!!売買成立できると思います♪
また、SPYの『配当金』は、
『東証』で買うと『日本円』でもらえて、
『米国株』で買うと、『米ドル』でもらえます♪
『大きな違い』は、これぐらいだ!!と思います。
しかしながら、、おっさん、個人的には、
『日本株口座』と『米国株口座』を分けて管理した方が、
『資産配分』をする時に、
→ より分かりやすい!!と思います。
おっさんは、
『米国株:日本株』が、
→ 『7:3』を理想としておりますが、
今後の『ハイパーインフレ対策』を考える!!と、、
『米国株:日本株』が『8:2』でもいい!!
と思います♪
なので、もし、まだ、
『米国株口座』、『外国株口座』を
お持ちでない場合は、
『他の優良米国株』への投資ができます!!ので、
『米国株』として投資した方がいいのかな?
と思います♪
『米国株』には、まだまだ最高の投資先があります♪
→ 『魅惑の米国株♪』 『おっさんの投資先投資レポート』
他の優良銘柄へ投資できる!!
というポテンシャルを持っていた方がいいと思います♪
また、『米国株市場』で投資した方が、
→ 外国株へ投資しているぞ!!!
という、『本格感』を味わえます♪笑
また、アメリカ株への投資は、
『日中』お仕事で忙しい方には、最適です!!
日本時間での『米国株の取引時間』は、
・4月〜10月 サマータイム♪
→ 『22時30分〜翌5時』
・11月〜3月
→ 『23時30分〜翌6時』
となっておりますから、
『夜寝る前』に、落ち着いて♪投資ができるのです!!笑
以上のように、
おっさんは、米国株で投資する!!ことをオススメします♪
『SPY』へ投資した後に、『数年間』放置しておけば、、
『2倍、3倍』は、当たり前!!
『円安』を考慮したら、、
もしかしたら、、、
『10倍、20倍』まで!!
株価成長が可能かもしれません♪
日本人にとって、最高の投資先となる!!
と思います♪
一度、『SPY』へ投資したら、、
『配当金』を受け取りながら♪
『タイムカプセル』のように、、
→ ひたすら!!放置しておくことをおススメします♪笑
小澤さん、どうかご一緒に、
『SPY』がどう化けるか??
楽しみにしていきましょう!!笑
おっさんも、2015年も、
→ 『SPY』へ『NISA投資』していこうと思います♪
『米国株口座』の開設は、ネット証券の『ログイン画面』で、
→ 『米国株口座を開設する!!』をワンクリックする♪
だけで開設が可能です♪
最後に『米国株への投資』は、
→ 『マネックス証券』がオススメです♪
詳しくは!!
→ 『米国株投資でマネックス証券が最強である!!7つの理由♪』
Answered by おっさん
スポンサード リンク
※クレジットカードを戦略的に活用してますか??
→ 『クレジットカード利殖法』
※確実に!!金持ちへの道へ到達しよう♪
→ 『賢明なる買いもの投資』
※日本発!!の金融危機が起きる前に!!
→ 今こそ!!個人金融資産の『インフレ対策♪』が必要不可欠ですっ!!
→『日本人のための『インフレ対策』徹底!!特集』
→『外国通貨建て資産へ投資する!!ということ。』
おっさんは、
「打倒!金持ち父さん」を通じて、、
微力ながら、、早、8年にわたって!!
力の限り全力で!! 情報発信してまいりました♪
『日本人総投資家プロジェクト』は、その集大成です!!
どうか、
お読み頂き♪
そして、投資を通じでご参加頂き♪
さらに!!
・ご友人
・ご家族
といった、身近な人へご紹介頂き♪
行動にうつしていこうではありませんか!!
We can change our Japan!!
日本の繁栄をもう一度!!