2013年12月30日
賢明なるNISA(ニーサ)投資戦略 NISA投資で成功するポイントとは? NISA投資戦略を徹底分析! 〜NISAをどう活用するか?で10年後の資産が大きく変わる!!〜
〜賢明なるNISA(ニーサ)投資戦略 NISA投資で成功するポイントとは?〜
2014年から、『NISA』が始まります!!
『NISA』とは、
『少額投資非課税制度』で、
『毎年100万円』ずつ、
『最大500万円分』の投資にかかる税金、
・配当金
・譲渡益
が『非課税』になるのです♪
一方で、日本では、
投資に関する税金が、
2014年から上昇します。。泣
これまで、
配当金や譲渡益にかかっていた、
『10%』の税率が、
→ 『20%』になるのです。。
その代わりに、、
誕生した!!のが『NISA』です。
参考:『NISAをきっかけにNISA投資をはじめよう♪』 『NISA投資口座徹底分析♪』
それでは!!
『NISAの投資ポイント』を徹底分析していきましょう♪
さて、NISAでは、
・『毎年100万円』の投資非課税枠が与えられます。
そして、その投資に伴う、
・売却益
・配当金
の『税金20%』が『0%』になるのです♪
また、
毎年与えられる、『100万円の非課税枠』に対する、
非課税期間は『5年間』となります。
よって、長期間にわたりNISAの恩恵は続く!!わけであり、
→ NISAを活用しないと損!!なのです。
しかしながら、、
注意しなくてはならないのは!!
・NISA投資で損失が出た場合、、
→ 通常口座での『損益通算』ができない!!
ということです。
通常、株式投資では、
損失が出た取引の場合、
利益がでた取引と『損益通算』を行う♪ことで、
→ 利益を減らして節税が可能です。
しかしながら、、
NISA投資では、
この損益通算機能がないのです。。泣
つまり、
NISAで損したら、、
→ デメリットしか残らない。。
ということですね。。
この点が大きな注意点になります。
なので、、NISA投資では、
→ 極力!!『損失が出にくい投資』
をしなくてはなりません!!
また、もう一つの『NISA投資ポイント』として、
※PR. NISA投資の成功はNISA口座の選択から始まる♪
→ 『NISA投資口座徹底分析♪』
『非課税枠は、年間100万円まで』ですが、
一度、売却すると、
・『売却枠の再利用』はできない!!
ということです。
なので、NISA投資では、
一度、NISA投資をしたら、、、
→ 非課税期間の『5年間』は売らない方がいい♪
ということになります。
そうじゃないと、、
せっかくの非課税枠がもったいない!!のです。
よって、
「NISA投資では、長期投資する!!」
ことが、最も効果的な投資法です♪
また、NISA投資での注意ポイントは、
→ 『配当金の受け取り方法』です!!
NISA投資では、配当金が非課税で受け取れる♪
ことが、大きなメリットですが、
配当金の受け取り方法を、
→ 証券口座で受け取る♪方法
にしないと、非課税にならない!!のです。。泣
よって、これは絶対に抑えておかねばならない!!
ポイントになります。
配当金の受け取り方法は、『3種類』あります。
・『株式比例配分方式』
証券口座で配当金を受け取る♪
・『登録配当金受領口座方式』
銀行口座で配当金を受け取る♪
・『従来方式』
自宅へ送付される配当金領収書を郵便窓口で受け取る♪
なんだか、難しい名前ですが、、笑
『従来方式』は、正直、面倒くさい!!です。。
なので、一般的に、
証券口座か、銀行口座で受け取る!!
のがオススメなのですが、
NISA投資で配当金が非課税♪になるのは、、
証券口座で受け取る!!
→ 『株式比例配分方式』ですから、
絶対!!これにしましょう♪
ネット証券であれば、
※参考:『ネット証券の賢い活用法♪』
ログインしたら、
『口座管理』というページを探せば、
簡単に変更できるはずです♪
これだけは!!
必ず対応しておきましょう♪
以上、『NISA投資のポイント』をまとめると!!
NISA投資では、
・とにかく!!『NISA口座』を手に入れよう♪
→ 10年間の無税メリットをフル活用!!
※参考:『NISA投資口座徹底分析♪』
・『長期投資』をしよう!!
→ 非課税期間の『5年間』をフル活用する♪
・『損失がでにくい投資先♪』を選択する!!
→ NISA投資では、『損益通算』ができない!!
・配当金の受け取りを『株式比例配分方式』にする!
→ 配当金を無税で受け取ろう♪
以上、NISA投資のまとめでした♪
NISAは、
2014年から、
『10年間の長期間』にわたり、
施行されていきますから、
我々、個人投資家にとっては、
・10年後の資産を決定していく!!
大切な投資ポイント、『大きな分岐点』となります♪
今後、「打倒!金持ち父さん」では、
『賢明なるNISA投資戦略♪』として、
NISA投資の徹底分析!!を行い、
具体的に、、
「どの投資先がいいのか?」
特集していきますので、どうかお楽しみに〜♪
おっさんは、
2001年9月、
『100万円の軍資金』で、株式投資をはじめました♪
※参考:おっさんの『お金持ちへの道』途中経過♪
→ 『運用成績』、『配当金』、『不労所得グラフ♪』
まだまだ、経済的自由を得るためには、至りませんが、
目標に向かって、着実に進んでいると思います♪
一人でも多くの人が、
2014年からの『NISA』が、
→ 人生を変えるきっかけになれば、
とってもうれしいです♪
当サイト、『打倒!金持ち父さん』は、
経済、投資情報を通じて、
少しでも役にたてたら、とっても光栄です♪
今後とも、日々、精進していきます!!
※『打倒!金持ち父さんの運営方針』
『NISA』は、
2014年から『10年間』にわたって、
実施されていきます。
「NISAをどう活用するか??」
これによって、
10年後が大きく変わる!!と思います。
今後、『NISA徹底特集』をしていきます!!
※NISA投資の成功は、『NISA口座の選択』から♪
おっさんは、、
・『楽天証券』
・『マネックス証券』
・『SBI証券』
の3社をオススメします♪
その理由は?? → 『NISA投資口座徹底分析♪』
スポンサード リンク
※日本発!!の金融危機が起きる前に!!
→ 今こそ!!個人金融資産の『インフレ対策♪』が必要不可欠ですっ!!
→『日本人のための『インフレ対策』徹底!!特集』
→『外国通貨建て資産へ投資する!!ということ。』
おっさんは、
「打倒!金持ち父さん」を通じて、、
微力ながら、、早、6年にわたって!!
力の限り全力で!! 情報発信してまいりました♪
『日本人総投資家プロジェクト』は、その集大成です!!
どうか、
お読み頂き♪
そして、投資を通じでご参加頂き♪
さらに!!
・ご友人
・ご家族
といった、身近な人へご紹介頂き♪
行動にうつしていこうではありませんか!!
We can change our Japan!!
日本の繁栄をもう一度!!
datou68 at 18:00│
│NISA
