2013年11月11日
観光立国日本が実現すれば、観光業は日本の主要産業となりうるか? 〜日本の観光業には、自動車産業を超えるポテンシャルがある!〜
今回も、『観光立国日本への道♪』を取り上げていきます!!
『観光立国日本が日本を救う♪』
『2030年に年間3000万人の訪日観光客!』
『外国人観光客の2人に1人がドンキホーテを訪れる!』
『カジノ導入が観光立国日本への秘密兵器♪』
の続きです!
みずほ総研のエコノミストは、
外国人観光客数が1800万人に拡大すれば、
GDPを『6.5兆円』押し上げる♪
と、はじいております。
製造業を中心として、
工場が海外へ移転していく中。。
少子高齢化が進む日本にとっては、
将来どのような仕事をしていくか??
どうやって、世界有数の経済大国を維持するのか??
危惧されておりますが、、
日本が観光立国を成功させ、
新たな産業を育てていければ、
日本の未来が少し明るくなのではないでしょうか?
観光業は、
労働集約型で裾野が広い産業です。
また、雇用や所得への影響が、
製造業などと比べても大きいです。
国内外の観光客が、
2011年に旅行で消費した金額は、
→ 『22.4兆円』と大きなマーケットです。
この経済的な付加価値効果は、
直接的なものだけで『10.8兆円』と巨大であり、
なんと、
自動車製造業の『11.5兆円』に匹敵する!!のです。
つまり、
日本の観光業には、自動車産業を超えるポテンシャルがある!!
ということです♪
さらに!!
※PR. クレジットカードで得をしよう!
→ 『クレジットカード利殖法♪』
従業員の所得増による波及効果を含めると、
合計で、『46.4兆円』にもなります。
旅行消費額 22.4兆円
→ 生産波及効果合計 46.4兆円
内訳は、
運輸交通 7.2兆円
食料品 3.6兆円
宿泊 3.6兆円
飲食店 2.7兆円
小売 2.3兆円
旅行サービス 1.8兆円
農林水産 1.1兆円
となります♪
観光業が盛んになれば、、
日本の隅々まで!!
恩恵が広がるのですね♪
上記のように、、
交通、食料品、宿泊、飲食店、小売業、旅行業、農業
となると、、
我々、日本人のほとんどの人が、
関係してくるのではないでしょうか?
なので!!日本全体を考えると、、
日本の観光立国が成功すれば、、
日本人みんなに恩恵がでてくるのです♪
また、雇用面では、
さらに威力を発揮します♪
日本政府観光局は、
訪日外国人の人数を、
2020年の東京オリンピックまでに2000万人。
2030年には、年間3000万人。
を目指しておりますが、
(現在は、1000万人突破!!)
観光立国日本が成功し、
外国人観光客数が1800万人にまで拡大すれば、
観光業の雇用効果は、『213万人』
自動車産業の79万人の『2.7倍』にもなるのです♪
もっとも、現状を把握すると、
日本のGDPに占める観光産業の比率は、
アメリカの半分にしかならず、、
『5.3%』と、
全体の1割にも満たない!!
のが現状です。。
訪日観光の重要性が認識されてから、
まだ10年ほどにすぎませんが、、
今後の少子高齢化、人口減少を考えると、
国内需要だけでは、経済が縮小していく一方です。。
なので、なおさら!!
日本の将来にとって、観光業を発展させていかねばなりません!
観光業が発展していけば、
経済が荒廃しつつある、
地方にとっても、持続的、自立的発展を可能にしますし。
日本の観光業を突き詰めていけば、、
日本が元々持っている、
歴史的・文化的価値の再認識にもつながり、
日本の伝統産業、伝統文化を守る!!
ことにもつながるのです♪
しかしながら、、課題はまだまだ多いです。
Wi−Fiの充実
外国語を話せる人材確保
クレジットカードの少額決済
旅館・ホテルの充実
空港の機能強化
免税対象品目の拡大
などなどが挙げられます。
特に!!
Wi−Fiの充実は、すぐにやらねばなりません。
何故ならば、、
外国人観光客が日本で不満を口にするのが、
インターネット接続環境だからです。。。
『無料Wi―Fi』が普及している欧米から来ると、
「日本はつながらない国」にみえるそうです。。
スマートフォンで情報を得ることが多くなるなか、
Wi−Fi利用環境の整備は、
観光振興の必須条件となっております。
日本の玄関口、成田空港では、、
Wi―Fi対応のスマホの電源を入れて接続を試みると、
英語、中国語、韓国語、日本語で表示されたログイン画面が出てきます。
メールアドレスを入力して、
利用条件を承諾すれば、無料で使えるようになる。
しかしながら、、
アメリカでは、
いちいち、メールアドレスを入力しなくても、承認だけで接続できる!
そうです。
成田空港から都内に向かう「成田エクスプレス」でも、
「リムジンバス」でも、
車内で、Wi−Fi接続は可能ですが、有料なんです。。泣
せっかく、車内でインフラを整えても、、使う人がいなければ、、
資源の無駄ですよね。。泣
アメリカで代表的な無料Wi―Fiスポットといえば、
喫茶店大手チェーンのスターバックスコーヒーですが、
東京のスタバにも、Wi―Fiサービスはありますが、
事前登録が必要となります。
外国人向けの英語の旅行情報サイトには、
「日本のスタバで使いたければ、いったん帰宅して登録するか、
店内の親切そうな客にスマホを借りて登録しよう」
と書かれているそうです。。泣
一方で、
JR東日本や東京メトロの駅では、
この1年ほどで、
無料Wi―Fiが普及し始めております♪
JR東日本は、
2012年から外国人旅行者向けのサービスとして、
都内の主要駅で無料提供を始めております。
ログインする際にメールアドレスを入力するのは空港と同じですが、
1日何回でも使え、接続時間は1回3時間です♪
東京メトロでは、ほぼ全駅で無料提供しています♪
無料Wi―Fiの整備は、すぐにできること!!
ですから、
観光立国日本を成功させるためにも!!
国が主導となって、国がWi―Fi利用料を支払ってでも、
すぐにでも実現させてほしいですね。
外国人観光客が、無料Wi―Fiで集めてくれる情報は、、
日本の観光情報なんですから、
情報があればあるほど、観光が楽しくなります♪
日本でよりたくさんのサービスを受けてもらえます♪
日本観光が楽しかったら、また来日してもらえるでしょう♪
無料Wi―Fiなんて、莫大なお金がかかるわけでないはずですから、
無駄な公共事業をするお金があるのであれば、
今すぐにでも!!環境を整えてほしいですね♪
スポンサード リンク
※日本発!!の金融危機が起きる前に!!
→ 今こそ!!個人金融資産の『インフレ対策♪』が必要不可欠ですっ!!
→『日本人のための『インフレ対策』徹底!!特集』
→『外国通貨建て資産へ投資する!!ということ。』
おっさんは、
「打倒!金持ち父さん」を通じて、、
微力ながら、、早、6年にわたって!!
力の限り全力で!! 情報発信してまいりました♪
『日本人総投資家プロジェクト』は、その集大成です!!
どうか、
お読み頂き♪
そして、投資を通じでご参加頂き♪
さらに!!
・ご友人
・ご家族
といった、身近な人へご紹介頂き♪
行動にうつしていこうではありませんか!!
We can change our Japan!!
日本の繁栄をもう一度!!