2017年12月

2017年12月30日

『ハイパーインフレ』になると『住宅ローン』はどうなるか?『住宅ローン』と『ハイパーインフレ』を徹底分析♪



〜『ハイパーインフレ』になると『住宅ローン』はどうなるか?〜





○ご質問



おっさん様

最近おっさん様のブログを知りました。


大変勉強になっております。

ぶしつけな質問お許しください。40代主婦です。


我が家は、住宅ローンを組んでおり、

東京スター銀行の商品で、

そのしくみは、


ローンと同額の預金をすればローン金利が0というものです。


残りあと8年 

ローン残金800万くらい
です。

同額の預金をしているので利息は0です。


おっさん様は、

もうすぐインフレがやってくるとおっしゃっていますが、

インフレになった場合このローンはどうなるのでしょう?



影響なしでしょうか?


もしもまずい事態になるのであれば早く返してしまったほうが良いのか?


主人は利息0だから急がなくて良いという意見です。

インフレ関係なくしても、早く返したほうが良いのか?



住宅ローンの金利ですが、

預金がない場合、1.8%です。



完済してしまっても、

家計的には大丈夫なのですが、

返してしまうのが良いのか借りていたほうが得なのか?


おっさん様のおっしゃるインフレになったときに、

ローン残高に何か影響が出てくるのか?

それだったら早く完済してしまったほうが良いのか?

ということを悩んでおります。


おっさん様のご意見お聞きしたいです。

お忙しい中申し訳ありませんがどうぞよろしくお願いいたします。



  Quetion by けんこさん


※PR. 『経済的自由』を必ず!!手に入れよう♪
   『金持ちへの鉄則』を徹底分析♪
   資産運用で確実な『7つの真実』とは?

※PR. 『アマゾン定期おトク便』を活用して!!
   『生活費』を『月1万円』節約しよう♪


にほんブログ村 株ブログへ
よろしければ♪当ブログをクリックで応援して下さい!


続きを読む

datou68 at 12:34|PermalinkComments(3) このエントリーをはてなブックマークに追加 インフレ対策特集♪ | 金持ちへの相談所

2017年12月16日

米国株投資分析2018♪上昇相場における投資戦略♪米国株は割高な水準か?積み立てNISAは、賢い選択肢!!



〜米国株投資分析2018♪上昇相場における投資戦略!!〜





○ご質問


おっさん

お久しぶりです。

Ethanと申します。


NISA枠の使い方について、ご意見を伺いしたいです。

今年の米国株はずっと上がっています。

買うタイミングはありませんでした。


NISA枠はまだ100万円ぐらい残っています。

今更100万でETFを買うかどうか?

迷っています。


米国ETFは将来性があるから、

思い切って買ったほうがよいか?


それとも現在割高なので、

今年はあきらめて、節目を待ったほうがよいでしょうか。


因みに待機資金は300万円ほどあります。


来年はNISAから積み立てNISAに切り替える予定です。

ぜひお考えを参考にしたいので、アドバイスを頂けますでしょうか。


 Quetion by Ethanさん



※PR. 『経済的自由』を必ず!!手に入れよう♪
   『金持ちへの鉄則』を徹底分析♪
   資産運用で確実な『7つの真実』とは?

※PR. 『アマゾン定期おトク便』を活用して!!
   『生活費』を『月1万円』節約しよう♪


にほんブログ村 株ブログへ
よろしければ♪当ブログをクリックで応援して下さい!


続きを読む

datou68 at 19:23|PermalinkComments(8) このエントリーをはてなブックマークに追加 米国株 | 金持ちへの相談所
プロフィール
おっさん

公式運営サイト♪
『打倒!金持ち父さん』

金持ちになってから『世の中金じゃない』と、言ってやろう!
中国株・日本株・米国株・FX
などを中心に、
戦略的に金持ちになる為
のサイトです♪
運用利益1000万円突破!!

おっさん


『初めて!!ご訪問の方へ♪』

『注目!おっさんの運用成績』
スポンサード リンク
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: