2016年05月
2016年05月29日
『米国株の税金』を徹底分析♪『米国株&米ドル建てMMF』で『大切な資産』を守ろう!!『ハイパーインフレ』にどう備えるか??
〜『米国株の税金』を徹底分析♪『米国株&米ドル建てMMF』で資産を守る!!〜
○ご質問
いつもHP大変楽しく拝見させていただいております。
以前…と言っても一年ほど前になりますが、
質問させていただき、その際、
『リーマンショックを乗り越えた!!投資家の危機管理法とは?』
と取り上げていただきましたFjです。
『VYM』も気に入っていただけたようで、うれしく思っています。
今回、質問させていただきたいのは、
→ 『税制』についてです。
自分で調べろと言われるとそれまでなのですが、
どれだけ調べても良い答えを得ることができず、
おっさん(さん)に泣きついた次第です。
お知恵をお貸しいただけると助かります。
で、内容なのですが、
おっさん(さん)の予想通りに、
ハイパーインフレが発生した際に、
何が利益として認定されるか?ということについてです。
具体例を挙げますと、
(数値は単純化させてください)
1ドル100円の時に、
1万ドル(=100万円)で、
1口100ドルのVYMを100口購入したとします。
そして、その後ハイパーインフレが起こった!!として、
・ケース1
1ドル1000円
VYM1口100ドルであった場合には、
これを売ると1万ドル(=1000万円)となります。
この時、ドル換算では1ドルも利益が出ていませんが、
これを売った代金をドルで受け取ったとしても、
900万円の利益が出たということで、
そこに20%課税されるということになるのでしょうか?
・ケース2
1ドル1000円、
VYM1口50ドルであった場合には、
これを売ると5000ドル(=500万円)となります。
この時、ドル換算では、
今度は利益が出ないどころかマイナスとなってしまいますが、
これを売った代金をドルで受け取ったとしても、
400万円の利益が出たということで、
そこに20%課税されるということになるのでしょうか?
そして、そもそも利益をドルで受け取るのか、
円で受け取るのかで違いがあるのか、
あるいはその選択は、
どの証券会社でなら可能でどこでは不可能なのかご存知でしょうか?
・ケース3
そもそもVYMを買わず、
ただ証券会社で1万ドルを100万円で
投資用の原資として購入しておいて、
ハイパーインフレ後に気が変わって、
1万ドルを1000円に換えた場合、
これには900万円の利益として、
そこに20%課税されるのでしょうか?
おっさん(さん)はハイパーインフレ後、
米国株を売却して、下がった日本株を購入し、
V字回復の恩恵にあずかる
というシナリオを描いておられると思うのですが、
その際に非常に重要になってくる話ではないかと思うのです。
最近のおっさん(さん)の計算によると、
2年分くらいの利益が一気に吹き飛ぶという話になりますので。
もちろん税制は、
その頃にはまた変わっているのかもしれませんが、
消費税の増税も、先送りになりそうな雰囲気の昨今、
いつこの20%の税率が上がるかもわかりません。
戦略上かなり大事なことだと思うのですが、どうお考えでしょうか?
また、上記の状態を踏まえたうえで、
ハイパーインフレをどのような状態で待つのが一番効果的だと思いますか?
長文になってしまいましたが、ご回答いただけると助かります。
Quetion by Fjさん
※PR. 『経済的自由』を必ず!!手に入れよう♪
『金持ちへの鉄則』を徹底分析♪
資産運用で確実な『7つの真実』とは?
※PR. 『アマゾン定期おトク便』を活用して!!
『生活費』を『月1万円』節約しよう♪

よろしければ♪当ブログをクリックで応援して下さい!
続きを読む
2016年05月21日
『金融資産1億円』を徹底分析♪『金融資産1000万円〜1億円の壁』を超える!!資産運用法♪『資産運用の力』を活用すれば、誰でも!!『富裕層』になれる♪
〜『金融資産1億円』を徹底分析♪『金融資産1000万円〜1億円』の資産運用法〜
今回は、
『金持ちへの鉄則』に引き続き、
『金持ちへの戦略』の『実践編』
として、
『金持ちへの壁』を徹底分析していきます♪
これまで、
『『500万円』が『4500万円』になった『資産運用の力』を徹底分析♪』
にて、
『おっさんの例』をご紹介♪
『『戦略的な節約』と『貯蓄習慣』を活用して『金融資産100万円』を達成しよう♪』
にて、
・『100万円の壁』は!!
→ 『3年間』×『月々3万円』の『貯蓄習慣』で突破!!
『『金融資産1000万円』で!!『不労所得』が増えて『経済的自由』が見えてくる♪』
にて、
・『金融資産1000万円』で!!『経済的自由』が見えてくる。
『資産運用』だけで!!
→ 『年間100万円』の資産が増加する良いサイクルへ突入する♪
『『10年』以内に『金融資産100万円〜1000万円の壁』を超える!!資産運用法♪』
にて、
『金融資産100万円〜1000万円の壁』
→ 『資産運用+貯蓄+ボーナス投入』で!!『8年間』で突破♪
と、、
『金持ちへの壁』を徹底特集してきました♪
そこで、今回は、ついに!!
『金融資産1億円』を徹底分析していきます♪
突然ですが、、、
みなさんは、、
『金融資産1億円』と聞いて、、
どんな『イメージ』を持たれますか??
とんでもない!!大金持ち♪
『超富裕層』の方々。。
ごく一部!!の『特殊』な人々。。。
人生で『大成功』しない限り、、到底!!到達できない。。。
もちろん、、
『金融資産1億円』とは、、
とんでもない!!『大金持ち』に違いない!!のですが、、、汗
日本には、どれくらい??
『金融資産1億円』を保有している『富裕層』がいるのでしょう??
日本には、、
『5500万世帯』が存在しておりますが、、
なんと!!
『金融資産1億円』を保有する!!
→ 『100万世帯』以上の『富裕層』が存在している!!
のです。。汗
ちなみに、、
※PR. 『経済的自由』を必ず!!手に入れよう♪
『金持ちへの鉄則』を徹底分析♪
資産運用で確実な『7つの真実』とは?
※PR. 『アマゾン定期おトク便』を活用して!!
『生活費』を『月1万円』節約しよう♪

よろしければ♪当ブログをクリックで応援して下さい!
続きを読む
2016年05月19日
『金持ちへの壁』を徹底分析♪『10年』以内に『金融資産100万円〜1000万円の壁』を超える!!資産運用法♪『資産運用+貯蓄習慣+ボーナス追加投資』が『金持ちへの近道』♪
〜『10年』以内に『金融資産100万円〜1000万円の壁』を超える資産運用法♪〜
今回は、
『金持ちへの鉄則』に引き続き、
『金持ちへの戦略』の『実践編』
として、
『金持ちへの壁』を徹底分析していきます♪
これまで、
『『500万円』が『4500万円』になった『資産運用の力』を徹底分析♪』
にて、
『おっさんの例』をご紹介♪
『『戦略的な節約』と『貯蓄習慣』を活用して『金融資産100万円』を達成しよう♪』
にて、
・『100万円の壁』は!!
→ 『3年間』×『月々3万円』の『貯蓄習慣』で突破!!
『『金融資産1000万円』で!!『不労所得』が増えて『経済的自由』が見えてくる♪』
にて、
・『金融資産1000万円』で!!『経済的自由』が見えてくる。
『資産運用』だけで!!
→ 『年間100万円』の資産が増加する良いサイクルへ突入する♪
と、、
『金持ちへの壁』を徹底特集してきました♪
そこで、今回は!!
『金融資産100万円〜1000万円の壁』を徹底分析していきます♪
どうかご一緒に!!
『経済的自由』を獲得する!!『旅』を始めていきましょう♪
『『金融資産1000万円』で!!『不労所得』が増えて『経済的自由』が見えてくる♪』
にて徹底分析しました通り、、
『金融資産1000万円』まで!!到達すれば、、
『金融資産』は、
→ 『加速度的』に!!増加していきますので、
『経済的自由』までの『道』は、
→ とっても『楽』になります♪
『金融資産1000万円』まで!!到達すれば、、
『経済的自由』が『夢』ではなく、
→ 『現実的な目標』に変わる!!のです♪
なので、
『順番』が『逆』になりましたが、、、汗
『途中』であきらめないで!!
いかに早く!!
『金融資産100万円〜1000万円の壁』を突破するか??
これこそが『金持ちへの壁』だ!!
と思います♪
それでは、、具体的に!!
『金融資産100万円〜1000万円の壁』を徹底分析していきましょう♪
今回は、
※PR. 『経済的自由』を必ず!!手に入れよう♪
『金持ちへの鉄則』を徹底分析♪
資産運用で確実な『7つの真実』とは?
※PR. 『アマゾン定期おトク便』を活用して!!
『生活費』を『月1万円』節約しよう♪

よろしければ♪当ブログをクリックで応援して下さい!
続きを読む
2016年05月15日
『金持ちへの壁』を徹底分析♪『金融資産1000万円』を超えれば!!『経済的自由』が見えてくる♪『労働所得』よりも『不労所得』が増えていく!!『金持ちへの戦略』実践編♪
〜『金融資産1000万円』で!『不労所得』が増えて『経済的自由』が見えてくる♪〜
今回は、
『金持ちへの鉄則』に引き続き、
『金持ちへの戦略』の『実践編』
として、
『金持ちへの壁』を徹底分析していきます♪
これまで、
『『500万円』が『4500万円』になった『資産運用の力』を徹底分析♪』
にて、
『おっさんの例』をご紹介♪
『『戦略的な節約』と『貯蓄習慣』を活用して『金融資産100万円』を達成しよう♪』
にて、
『金持ちへの壁 第一弾』の乗り越え方をご紹介しました♪
今回は、より具体的に!!
『金持ちへの壁』を徹底分析していきましょう♪
どうかご一緒に!!
『経済的自由』を獲得する!!『旅』を始めていきましょう♪
次の『大きな壁』は、、、
→ 『1000万円の壁』です!!
なぜならば、、
『1000万円』を超える!!と、、
→ 『世界』が大きく変わる!!からです♪
『金融資産1000万円』を超える!!と、、
少しずつ!!確実に!!
『経済的自由』が見えてくる!!のです♪
『1000万円』を超える!!のは、、大変ですが、、汗
是非!!!
途中であきらめないで!!頑張っていきましょう♪
さて、
『金融資産100万円』を超える!!までの段階においては、
※PR. 『経済的自由』を必ず!!手に入れよう♪
『金持ちへの鉄則』を徹底分析♪
資産運用で確実な『7つの真実』とは?
※PR. 『アマゾン定期おトク便』を活用して!!
『生活費』を『月1万円』節約しよう♪

よろしければ♪当ブログをクリックで応援して下さい!
続きを読む
2016年05月08日
『金持ちへの壁』を徹底分析♪まずは『戦略的な節約』と『貯蓄習慣』を活用して『金融資産100万円』を達成しよう!『金持ちへの戦略』実践編♪
〜『戦略的な節約』と『貯蓄習慣』を活用して『金融資産100万円』を達成しよう♪〜
今回は、
『金持ちへの鉄則』に引き続き、
『金持ちへの戦略』の『実践編』
として、
『金持ちへの壁』を徹底分析していきます♪
前回は、
『『500万円』が『4500万円』になった『資産運用の力』を徹底分析♪』
にて、
『おっさんの例』をご紹介しましたが、
今回は、より具体的に!!
『金持ちへの壁』を徹底分析していきましょう♪
どうかご一緒に!!
『経済的自由』を獲得する!!『旅』を始めていきましょう♪
おっさんは、
『金持ちへのハードル』として、
まずは!!
『第一歩』として、
・『100万円』を突破することが大切だ!!
と考えております♪
ふりかえってみれば、、、
※PR. 『経済的自由』を必ず!!手に入れよう♪
『金持ちへの鉄則』を徹底分析♪
資産運用で確実な『7つの真実』とは?
※PR. 『アマゾン定期おトク便』を活用して!!
『生活費』を『月1万円』節約しよう♪

よろしければ♪当ブログをクリックで応援して下さい!
続きを読む
2016年05月05日
『500万円』が『4500万円』になった『資産形成過程』を振り返る!!『資産運用の力』を徹底分析♪『金持ちへの壁』を突破しよう!!『金持ちへの戦略』実践編♪
〜『500万円』が『4500万円』になった『過程』を徹底分析♪『資産運用の力』〜
今回は、
『金持ちへの鉄則』に引き続き、
『金持ちへの戦略』の『実践編』
として、
『金持ちへの壁』を徹底分析していきます♪
おっさんは、まだまだ!!
・『経済的自由』を手に入れる!!
・『不労所得』を増やしていく!!
『旅の途中』ですが、、
今回は、
『おっさんの実例』で分析させて頂きたいと思います♪
『おっさんの場合』は、、
本気で!!
『お金持ち』を目指し始めて以来、
→ 『15年』が経過しました♪
その結果、
『途中経過』ですが、、
・運用資産 4500万円
・年間不労所得 50万円
を達成する!!ことができました♪
『おっさんの運用資産』
『おっさんの不労所得グラフ』
まだまだ!!
『経済的自由』を手に入れるには、足りません!!が、、
『豊かな老後を徹底分析♪豊かな老後の実現は、年金以外の定期収入にある!!』
『豊かな老後を徹底分析♪豊かな老後に必要な老後資金をシュミレーションしよう!』
にて分析しました通り、、
※PR. 『経済的自由』を必ず!!手に入れよう♪
『金持ちへの鉄則』を徹底分析♪
資産運用で確実な『7つの真実』とは?
※PR. 『アマゾン定期おトク便』を活用して!!
『生活費』を『月1万円』節約しよう♪

よろしければ♪当ブログをクリックで応援して下さい!
続きを読む
2016年05月04日
『円高』で『日本株暴落』&『米国株投資』のチャンスが到来!!『2016年』は最高の『仕込み年』になる!!可能性♪『ハイパーインフレ』&『マイナス金利』特集♪
〜『円高』で『日本株暴落』&『米国株投資』のチャンスが到来!!〜
今回は、
『ハイパーインフレ対策』
『マイナス金利時代の資産運用』
『金持ちへの鉄則』
として、
『『円高』を徹底分析♪長期的には『超円安』も、短期的に『円高』進行の可能性』
に引き続き、
『円高』を徹底分析します♪
2016年に入り、、
→ 『円高』が進行しております。。
2016年1月に、、
『1米ドル=120円』だった為替相場は、、
2016年5月現在、、
→ 『1米ドル=105円』まで!!
→ 『円高』が進行しました。。汗
さらに、、
『円高』が進行した!!ことにより、、
『日経平均株価』も暴落しております。。泣
特に、、
2016年4月末には、、
『日銀の追加金融緩和』が発動されなかった!!反動もあり、、
『円高』が進行し、、、
わずか『2日間』で!!
『6円』も!!
→ 『円高』が進行し、、
『日経平均株価』は、、
『17500円』から、、
→ 『16000円』まで!!暴落したのです。。汗
それにしても、、
すさまじい!!『金融相場』ですね。。汗
どうして??
『急激な円高』が進行している!!のでしょうか??
『急激な円高』が進行している!!
『大きな要因』として、、
『アメリカFRB』の『利上げ』問題が挙げられます。。
※PR. 『経済的自由』を必ず!!手に入れよう♪
『金持ちへの鉄則』を徹底分析♪
資産運用で確実な『7つの真実』とは?
※PR. 『アマゾン定期おトク便』を活用して!!
『生活費』を『月1万円』節約しよう♪

よろしければ♪当ブログをクリックで応援して下さい!
続きを読む