2009年06月

2009年06月24日

おっさんオススメ!CFD投資世界分散投資ポートフォリオをご紹介♪



さてさて、先日は、

・CFDを用いた日経平均への投資法♪

 をご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか??


おっさんは、

中長期投資の大切さ!を訴えてきましたが♪

本日は、日本経済の底入れを願って!!(笑)

個人投資家の皆さんに、

中長期的投資先としてオススメできる、

『海外分散投資法』をご紹介していこうと思います♪


CFD投資の登場のおかげで!!


我々個人投資家は、

自宅にいながらにして!!

マウス操作をするだけで、

世界中へ投資できるようになったのですから、

ありがたい!!ですよね〜♪

よって、

せっかくのチャンスを利用しない訳には行きません♪


CFD投資を通して、注目したいのは!!

 → やはり、『海外ETF』です♪

もちろん、個別株も魅力ですが、

やはり!!好き好きがありますので、、

海外ETFを特集しま〜す♪(笑)


CFDで注目したいのは!!

・インデックスファンドである、海外ETFにおいても!!

 → レバレッジをかけられる♪


 という、圧倒的な利点が挙げられます!!


レバレッジとしては、

→ 『1.5倍〜2倍』にとどめて、

世界中へ、効果的に分散投資していきたいですよね!!


テーマとしては、やはり!!

・世界分散投資
・新興国投資
・ 資源投資


 へ投資していきたいところです♪

個人的には、

これからご紹介しますが、

IVV+EFA+EEMで、

→ 世界中の株式を押えておいて♪

これに追加で、商品系ETFを組み合わせるのがオススメです!!



○世界分散投資
・EFA 『iShares MSCI EAFE Index Fund』
 →    北米を除く先進21カ国が対象

・IVV 『iShares S&P 500 Index Fund』 
 →  S&P500指数に連動するインデックスファンド


EFAチャート(2002年〜)
ScreenShot724

ScreenShot725 IVVチャート(2002年〜)


アメリカ以外の先進国!!のインデックスファンドと、

アメリカの代表的な株価指数である「S&P500指数」に連動するインデックスファンド!

に投資をするのですから♪


これらのたった『2銘柄』へ投資するだけで!!

 → 世界中の先進国へ分散投資が完了する♪と言っても

過言ではなないですよね♪


2002年からの値動きを見る限り、EVAもIVVも割安ですね〜♪


これにより、

・『世界経済の成長』による恩恵を、

 → ダイレクトに!!受けることができるのです♪


投資した後は、、、 戦争がおきないよう、祈るだけですね〜♪

本当に、すごい時代です。


○新興国への効果的インデックス投資

・EEM 『iShares MSCI Emerging Markets Index Fund』

新興国25カ国に効率的に分散投資


ScreenShot726 EEMチャート(2002年〜)


新興国投資といったら、  

『EEM』が、世界で最も!!有名です♪

かつ、取引高も高いので、流動性リスクは、ほぼゼロに近いです♪

『EEM』、一銘柄へ投資するだけで、 

今後の長期的な『新興国の成長』の恩恵を受けられる♪ のですから、

・こんなに簡単で♪

 かつ、 効果的な♪ 投資は、他にない!!と思います。


確かに!!短期的には、

世界金融危機の影響により、
新興国の経済状況はかなり厳しいですが、 

長期的な成長は間違いなし!! なのですから、

我々、先進国に住む、

すべての投資家が、ポートフォリオに入れておくべき!!

銘柄のランキング1位です♪


でも、値動きが先進国に比べて、激しい!!
(チャートの値動きも激しいですね)ことが予想されますから、、

 → レバレッジ低め♪をオススメしま〜す!!



以上おっさんのオススメ!

世界分散投資ポートフォリオでした♪

いかがでしたでしょうか?


・その他資源のお勧めETFや!
・株主優待券をタダでゲットする裏技!!
・注目個別株式銘柄!!!


等盛りだくさんを55ページにて解説させていただいた、

おっさん渾身の!!『CFD解説レポート♪』をプレゼントしておりますので、

是非、お申込ください♪

是非一家に一台!

ではなくっ!!一冊!!
おっさんのCFD小冊子をお取り置きください♪(笑)



日本の個人投資家が海外投資に開眼し!!

CFD投資というツールを使って、
縦横無尽に活躍いただくことを願っております!!




サブプライムなんて関係ない!!

おっさんも投資大成功!!

 → 『年間=6.7%』の配当金を受け取り続けてま〜す♪

あの『レジャーホテル・ファンド』がついに!!

 →→ 『NEO HOPE』に進化して!!待望の復活です♪



※応援よろしくお願いします♪ → 人気ブログランキングへ



datou68 at 23:15|PermalinkTrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 日本株 

2009年06月21日

中期的日本経済回復のシナリオを描く投資家へ贈る!!お勧めCFD投資法♪



2ヶ月ぶりの更新です!

少々期間が空いてしまいましたが、
個人投資家の皆様いかがお過ごしでしょうか♪

6月13日の日経にこんな記事が出ておりましたが、

日経平均1万円回復、終値で8ヵ月ぶり、景気底入れに期待感♪


リーマンショック以降、

急激に下げた日経平均に回復の兆しが見られ、

ようやく!!

「日本の景気の底入れ♪」


 という見方をする報道も増えてきましたね〜♪


「不況だ!」
「リストラだ!!」


 と悲しいニュースばかりで、

おっさんも元気を失っていましたので。。。

明るい報道が増えて、
最近は気持ちが軽くなってきました♪



さて、こちらは、

・日経225の過去10年分のチャートですが、

225
ようやく!!

1万円まで回復してきたと言っても、、、

2000年の2万円超から考えると、

 → その半額以下なんですねー。。。


10年スパンで考えると、

2002年後半〜2003年前半の安値と並んで!!

『買いのタイミング♪』

と考えることもできるかも知れません♪


おっさんは、長期的には!!

日本の国力が衰退する。。と考えているので、

海外分散投資をお勧めするスタンスを取っておりますが!!

2〜3年の中期的な日経平均の上昇を見越して、

買いのポジションを持ちたい!!

 と考える投資家の方がいてもおかしくないです♪


さて、好機到来!!

 と判断するなら投資をするべきですが、、、


皆さんは、

日経平均に投資をする際に、何へ投資するでしょうか?


一番メジャーなところだと、

2006年から、大証で取り扱いを開始した!

「日経225mini」

 へ投資される方が多いでしょうか??



しかし、日経平均へ長期投資したい!!

 と思っても、

日経225には、『限月』という決済期限が、

→ 3ヶ月に1回あるため、

日経225への中長期投資は、なかなか難しいです。。


ここぞっ!

 と思った時に投資できないのは、

なかなか!悔しいですよね〜。。。



ところが!!

最近脚光を浴びている♪

→ 『CFD』であれば、


日経平均へ投資して、

→ 中長期的に買い持ち♪


することもできるようになったんです!!

便利な時代になりましたね♪


こちらは、ひまわりCFDで提供している、

「iShares MSCI Japan Index Fund」という、

日本の指数に連動する、

インデックスファンドの2001年〜本日までのチャートです♪

トヨタ、三菱UFJ等、日本の大手企業を中心に、

300銘柄以上を組み込んだインデックスファンドですが、

先ほどの日経225と動きが酷似しておりますねー♪


ScreenShot729
225
決済期限がない♪ので、

今を安値圏と考えて、中長期投資したい!!

個人投資家の方には打ってつけの商品!!です♪


さらに!!

CFDであれば、

・レバレッジ最大10倍!
・原則手数料0円

 で投資ができるのです♪


いやぁ〜。

便利な時代になりましたねー。



今なら、おっさんが精魂こめて執筆した!!

『CFD投資の解説小冊子』
もプレゼントしておりますので♪


この機会に!どうか!!

CFD投資の勉強をしてみてください♪

きっと新しい世界が開けますよ〜♪


サブプライムなんて関係ない!!

おっさんも投資大成功!!

 → 『年間=6.7%』の配当金を受け取り続けてま〜す♪

あの『レジャーホテル・ファンド』がついに!!

 →→ 『NEO HOPE』に進化して!!待望の復活です♪



※応援よろしくお願いします♪ → 人気ブログランキングへ

続きを読む

datou68 at 09:54|PermalinkTrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 日本株 
プロフィール
おっさん

公式運営サイト♪
『打倒!金持ち父さん』

金持ちになってから『世の中金じゃない』と、言ってやろう!
中国株・日本株・米国株・FX
などを中心に、
戦略的に金持ちになる為
のサイトです♪
運用利益1000万円突破!!

おっさん


『初めて!!ご訪問の方へ♪』

『注目!おっさんの運用成績』
スポンサード リンク
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: