2009年12月27日
法人税減税、消費税増税の議論なしに、日本の将来は見えない!! 〜スウェーデンは高福祉でも成長を続けている♪〜
『人に優しい?政策』を掲げる鳩山政権
・子ども手当などの生活支援
・高齢者の医療費負担減
・雇用保険の適応拡大
これにより、
社会保障を担う厚生労働省の来年度予算は、
→ 『3.7兆円』ほど膨らみます。。
ところが、、国の税収は、
→ 見込みより、『8兆円以上も不足』、
事業仕分けでは、
ばっさりと!!削ったようにみえても、
→ 『1.7兆円』では、焼け石に水です。。
政権発足から3ヶ月、
早速、経済の難題が浮かんでおります。。
※サブプライムなんて関係ない!!
おっさんも投資大成功!!
→ 『年間=6.7%』の配当金を受け取り続けてま〜す♪
あの『レジャーホテル・ファンド』がついに!!
→→ 『NEO HOPE』に進化して!!待望の復活です♪
・日本の財政はもろく、時に歳入不足が深刻になる。
・優しい政策の対象は増えるが、財源探しは難しい。。
という状況の中、
そろそろ、、
・『消費税』の話
を始める好機ではないでしょうか??
消費税は、
・法人税や所得税ほど、景気変動の影響を受けない
・世代間や働き方による不公平も少ない
という特徴があります♪
また、現実として、
今後、少子高齢化が進んでいき、、
2015年までに、
新たに必要になる社会保障のお金は、
年金と医療だけ!!で、
→ 『13兆円』を超すこととなります。。
ところで、、、
消費税の場合、『1%』上げれば、
→ 『2.5兆円』の税収確保が期待できます。
となると、、
『5%』上げれば、
→ 年金と医療で膨らむ負担の大半を手当できる。
ということですね。
・消費税を5%上げる!!
という政治判断は、厳しいものかと思いますが、
・『支出と収入』
をきちんと計画立てた制度設計こそ、政治の責任!!
だと思います。
・足りなくなったら、
→ 赤字国債。。。
で、一体、いつまで綱渡りを続けるのでしょうか??
・少ない負担で手厚い支援♪
そんな『低負担高福祉』は、ありえません!!
・ローリスクで、ハイリターン♪
の詐欺投資話と同じですよね??
社会保障というと名が浮かぶ国、スウェーデン、
日本の消費税にあたる、付加価値税率は、
→ 『25%』となっております。
やはり、高福祉には、高負担が必要なのですね♪
『消費税=25%』で、経済成長を望めるのか???
な〜〜んて、声が聞こえてきそうですが、、(笑)
スウェーデンでは、
企業の生産性が高く、
世界経済フォーラムの競争力ランキングでは、『4位』
2000〜2008年の平均成長率は、
→ 『2.7%』と、
アメリカ 2.3%
ユーロ圏 1.9%
日本 1.5%
よりも高いのです!!
つまり、
・『消費税=25%』でも、国の成長は可能なのですね♪
高福祉国家というと、どうしても、、低成長。。
というイメージがありますが、
→ そんなことはない!!のですね♪
さて、スウェーデンと、日本との違いは何でしょうか??
消費税や社会保険料の負担は重いが、
・法人税率は26%(日本40.69%)
と低い♪ことが挙げられます。
スウェーデンでは、
企業を縛る解雇規制は緩く、
その分、失業時の安全網は、
手厚い国の支援が根付いているので、
・労働者は不振企業にしがみつく必要がありません!!
一方で、日本は、
雇用規制が厳しく、労働市場の流動性に乏しいため、
→ 産業の新陳代謝も進まないのです。
・社会保障は、経済成長と二人三脚です。
保険料や税収は、
企業や家計の収入に連動して増減することから、
経済が縮めば、スウェーデンだって、制度は保てません。。
日本は、
石油など天然資源が富を生んでくれる国
ではないわけですから、
豊かさは企業社会が稼ぎ出すしかない!!
のです。
つまり、
・経済のパイを増やさない限り、
→ 社会保障などの再分配は手厚くできないのです。
さらに!!
・社会保障を充実させるには、
→ 消費税などの負担増を避けて通れない
つまり、負担増と成長の議論を一体で進める必要があるのです。
現在、民主党は、
負担増についてまったくふれていない。。
成長戦略についてもふれていない。。
この状態のままでは、、
・将来負担が重くなる。。。
という不安から、家計は身構えてしまうでしょう。
逆に、
いま負担が増えても生活安定♪
という展望が描ければ、
警戒を解き、消費を増やすのです。
増税で景気が上向く、こんな現象を『非ケインズ効果』といいます。
民主党は、
来年の参院選を意識して、
・消費税を封印している。。
状態です。
民主党は、
残念ながら、
『政策』重視ではなく、『政局』を重視しているのですね。。
日本国民も馬鹿ではありません!!
・参院でも過半数を取ってから♪
などと、のん気にやってもらっては困るのです。。
民主党は、長期政権なんか目指さずに、
元々、ず〜〜っと、野党だったんだから、
・失うものは何もない!!
と考えて、
とにかく、頑張って欲しいものですね!!
PS.景気後退なんて、、関係ない!!
→ 不況期下でも、確実に!!需要のある♪
→ ビジネスへ投資するファンドへ投資しませんか??
→ 『レジャーホテル・ファンド』、オススメです♪
応援よろしくお願いします♪ → 人気ブログランキングへ
おっさんは、
「打倒!金持ち父さん」を通じて、、
微力ながら、、早、6年にわたって!!
力の限り全力で!! 情報発信してまいりました♪
『日本人総投資家プロジェクト』は、その集大成です!!
どうか、
お読み頂き♪
そして、投資を通じでご参加頂き♪
さらに!!
・ご友人
・ご家族
といった、身近な人へご紹介頂き♪
行動にうつしていこうではありませんか!!
We can change our Japan!!
日本の繁栄をもう一度!!