2008年09月23日
『投機』が及ぼす!!世界経済への影響 〜『金融』は、世の中のためになるのか??〜
今回も、引き続き、
ジョージ・ソロスの話題からです♪
彼の戦いは、、さらに続き、
1997年、
アジアで『金融危機』が発生しました。
きっかけになったのは、
・タイのバーツと、
・マレーシアのリンギットの『暴落』。
その引き金を引いたのも、
ヘッジファンドだとされています。
マレーシアのマハティール首相は、
ヘッジファンド、
なかでも!!
ソロス率いる、
クォンタムファンドを名指しで批判し、
・ヘッジファンドを規制すべきだ!!
と主張しました。
確かに、、
大注目!!「打倒!金持ち父さん限定」太っ腹企画♪
『スター為替』への口座開設で、『最大3万円分』キャッシュバック中♪
→ さらに!!おっさんのオススメ本、 『グリーンブラット投資法』も追加プレゼント中♪
応援よろしくお願いします♪ → 人気ブログランキングへ
ヘッジファンドなどの『投資資金』は、
たとえば、
工場などへ『投資』されるわけではありません。
・お金が、お金を生む!
というプロセスが、
・一国の経済や世界経済にとって、
→ 本当に価値を生み出しているのか??
という、
議論は常に行われております。
つまり、、
・『投資』と、
・『投機』の違いですね。
投資は、『善』。
投機は、『悪』として、
様々な場面で批判されております。。
しかし、、
・世界を駆け巡る!!投機資金があってからこそ、、
→ 金融市場に『流動性』を保てる!!
という事実も確かです。
果たして、、投機資金は悪なのだろうか??
現在、問題になっている、、
・『石油価格の上昇!』についても、、
実需分の実力は、、
→ 『50ドル』ぐらいで、、
それ以上の価格は、、
→ 『投機資金』によるもの。。
とされております。
この、『投機資金』のせいで、、
・石油価格が高騰し!!
→ 世界中にインフレをばら撒いている!!
のも確かでしょう。。
・20世紀の終わり〜21世紀の始めにかけて、、
世界で最も急速に発達した!!のが、、
・『金融工学』とされております。
『金融工学』という、言葉が生まれ、
それこそ、タレントもスキルもある人々が、
金融業に加わっていく。。
現在、問題になっている、、
→ 『サブプライム問題』などは、
間違いなく!!
・『金融技術』の発達による、産物です。。。
・リスクは、大きいが、利回りが高い債券
(サブプライムローンを債権化したもの)
を分割し!!
→ さまざまな債券と組み合わされる!ことで、
→ 利回りが相対的に高く、かつ格付けがトリプルA
という、
『最高の格付け』をもつ金融商品を作り出す!!
→ これが『金融技術の発達』なのです。
(まるで魔法ですね〜〜。笑)
後から、冷静に考えてみれば、、
・リスクを減らすのではなく、、
→ 『リスクをうまく隠す!』技術が発達した。。
のが、、金融技術の発達なのでしょうか??
やれ、オプションだ、ワラントだ、、ヘッジだ、、
と、
・一般人には、、評価できない代物を創り出し、、
→ 格付けは、トリプルAだから、安心だよ〜〜
といって、
ファンドの中に組み込んでいたわけです。。
『こんな技術』に、
果たして価値はあるのでしょうか??
また、そういった金融商品に、
飛びつく!!ほど運用先がなくなっているという側面もあります。
かつては、
『金融』といえば、企業相手のものでした。
それが、
個人対象(住宅ローンや消費者ローン)に、
広がってきたものの、
一方では、
企業は、銀行を介さない、
→ 『直接金融』(資本市場を介しての資金調達)に傾斜してきております。
これによって、
『金余り!!』という中で、
金融機関が安定して収益を上げられる!!
運用先が、
絶対的に不足していた!!のです。
つまり、預金を個人から集めても、、
・良い貸出先がなかったのですね。。。
そして、『サブプライム♪』という、
一見、外見のよい投資先へ、
世界中の金融機関がたくさん投資してしまったのです。。
しかし、金融技術がいくら発達しても、
・すべてのリスクを織り込んで、
・なおかつ安定した高いリターン♪
を生み出すことは不可能です。
オブラートに隠すことはできても、、
リスクが、
当初の計算を超えた時、
突然!!
誰もが想像しなかったような『リスク』が襲い掛かるのです。。
それが、
今回の『サブプライムショック』だと思います。
しかし、、今回は、、
一応、『プロ』である、金融機関が、、
判断を誤り、多くの損失を抱えてしまい、、
しかも、倒産しかかっている。。
というのが印象的でし、皮肉ですよね〜〜。。
・果たして、、『金融』は、価値を生むのでしょうか??
ここで、米フォード社の創業者、
ヘンリーフォードの話題をご紹介します♪
ある時、
ヘンリー・フォードの友人の息子が、
フォードに向かって、誇らしげにこういった。
「僕は、銀行に貯金しています。」
しかし、
ヘンリーフォードは、その子に言い聞かせた。
「そのお金は怠けているんだよ。
きみがしなくちゃいけないことは、そのお金で工具を買うことだ。
そして何か作ってごらん。とにかく、何かを『創造する』ことだよ。」
と、
『製造業』は、間違いなく!!
価値を生み出すことができます。
しかし、、
金融は本当に価値を生み出しているのだろうか?
今回の『サブプライム問題』を経て、、
多くの人はそこに疑問を感じています。
我々日本人としては、、
・なんでアメリカ人が不動産投資の失敗に、、
→ 僕らの人生に影響が出るのか??
と、誰もが思ってますよね??
それだけ!!
グローバル化が進み、
→ 世界中が『緊密にリンク』している!!証拠ですね。
いやはや、、
・『金融の世界』って、考え深いですね〜♪
我々、個人投資家も、、、
→ 『金融のるつぼ』に、、振り回されないように!!
常に冷静に!!
・価値あるモノを求めて!!投資していきましょう!!
ついに!!大ベストセラー獲得♪(笑)
沢山のご支持を頂き♪
既に!!『2617名』の個人投資家の皆様にご愛読頂きました♪
→ おっさんの小冊子、『賢明なる投資家のためのFX投資』
あなたも近い将来、
500万円以上の金融資産を築くことができるでしょう♪
応援よろしくお願いします♪ → 人気ブログランキングへ
おっさんは、
「打倒!金持ち父さん」を通じて、、
微力ながら、、早、6年にわたって!!
力の限り全力で!! 情報発信してまいりました♪
『日本人総投資家プロジェクト』は、その集大成です!!
どうか、
お読み頂き♪
そして、投資を通じでご参加頂き♪
さらに!!
・ご友人
・ご家族
といった、身近な人へご紹介頂き♪
行動にうつしていこうではありませんか!!
We can change our Japan!!
日本の繁栄をもう一度!!