2008年09月17日
徹底分析!!本当に、、円安の方が日本のためになるのか??その2 〜日本企業は円高免疫力を高めている♪〜
さてさて、、前回に引き続き、
「果たして、、現在は、ひどい円高なのか??」です♪
2003年〜2004年にかけて、
日本政府は、
『40兆円』もの!!
『米ドル買い/日本円売り』介入を行ったわけですが、、
当時の、
『米ドル/日本円』レートは、
・『110円前後』だったわけです。。
しかし!!
前回のブログで取り上げた通り、
もはや、
日本の自動車産業は、
・『1米ドル=80円、70円』になっても!!
→ 利益を出せる♪体質
になったわけですから、、
→ 結局、振り返ってみれば、、
『110円前後』の為替レートにおいて、、
『多額の円売り介入』は必要なかったのです。。
そして、結果的に、、日本は、
大注目!!「打倒!金持ち父さん限定」太っ腹企画♪
『スター為替』への口座開設で、『最大3万円分』キャッシュバック中♪
→ さらに!!おっさんのオススメ本、 『グリーンブラット投資法』も追加プレゼント中♪
応援よろしくお願いします♪ → 人気ブログランキングへ
・『105兆円』もの!!
『多額で必要以上の!!外貨準備』
を保有することになってしまったのです、、(泣)
ところで、、
トヨタ自動車や、日産、ホンダなど、
日本を代表する!!
自動車産業は、毎年毎年、
自民党に『多額の献金』をしております。
しかし、だからといって、
いわゆる、『勝ち組』の日本優良企業に、
国民の資産を使ってまで、援護射撃する必要はないと思います。
だって、わざわざ手助けしなくても、、強い!!のですから♪(笑)
むしろ!!
一般庶民にとっては、
『円高』になった方が、
・ガソリンが安くなり、
・輸入品が安く買えたり、
・物価が安くなったり、
・海外旅行に安くいけたり、
するので、
円高の方が、恩恵が高いのです♪
また、我々、個人投資家にとっても、
・円高になった方が、安く♪
→ 海外の優良資産へ投資できるわけですから、
→ 円高の方がいいのです♪
というか、
根本的に!!
・自分の国の通貨が強い = 自分の国が強い♪
・円高 = 日本人の購買力が上がる!!
ということですから、、
・自国通貨が安いことを望む!!
というスタンスは、本末転倒!!だと思います。。
それに、
本当の!!一流企業であれば、、円高になったって、
→ 利益を上げ続けることができるのですから。
だって、、
・1ユーロ=100円から、、
→ 『1ユーロ=160円』になったって、
日本で、ベンツ、BMWは売れ続けているのですから♪
だから、、
・円安=日本の国益 という常識??は、
考え直さないといけない!!
と思います。
日本のメディアは、
円高のマイナス面だけ、、取り上げますからね〜〜。。(笑)
また、
日本企業の『円高免疫力』について、、
さらに!!掘り下げていくと、、
円高に対する、免疫力は、
→ かなり高まりつつあります♪
日本の主要400社における分析では、
『1円の円高』が、経常利益に与える影響額は、
1999年の
→ 『−1.1%』から、
2008年には、
→ 『−0.5%』と、半減!!しております♪
つまり、円高によるダメージが半分♪ということですね。
最大の輸出産業である、自動車の場合、
2000年には、
→ 『−3.3%』だったが、
2008年には、
→ 『−0.8%』と、『1/4』になっているのです♪
電気・精密業界でも、、
1999年の、
→ 『−3.8%』から、
2008年には、
→ 『−0.6%』と、『1/6』になっております♪
これは、グローバル企業による、
・海外進出の積極化、
・海外拠点の増加、
によるものですが、
日本企業の為替対応力って、すごいですね!!
もちろん、その分、
・日本国内への投資、
・日本国内の雇用、
については、
減少してしまうことになりますが、、
グローバル化が進み、
→ 世界での競争は激化!!しておりますから、
→ 企業として、利益を出して、生き残る!!
には、
しかたがありませんね。
以上、このように、
日本企業の為替免疫力は、かなり向上しているのです♪
・円高は日本企業にとって、そこまでヤバクない♪
・円高は日本人にとって、恩恵が大きい♪
という2点を認識されて下さい。
お待たせしました!!
ここで、
本題の『為替』についての考察をしましょう♪
それは、
「現在、どれくらい円高なのか??」というテーマです。
2006年〜2008年初旬にかけて、、
『110円〜120円台』という、
→ 心地よい♪為替水準がキープされていたわけですが、、
2008年3月に、
→ 『1米ドル=95円』まで、
一気に!!円高が進んだことで、、
日本経済、日経平均株価は、混乱に陥りました。。
しかし、、『1米ドル=95円』って、、、
過去の歴史を振り返ると、、
→ 実は、たいした円高ではないのです♪
まず、
1995年4月19日、
・『1米ドル=79円75銭』という、
過去最高!!の円高に達した時がありました。
次に、
他国通貨との為替レートを『物価水準の変化』で調整し、
貿易量のウェートで加重平均したものを、
→ 『実質実効為替レート』といいますが、
実質実効為替レートで評価すると、
1995年時と同じ水準で評価すると、、
なんと!!
・『1米ドル=70円』となるのです!!
ちょっと、わかりにくいですが、、、
しっかりと、物価の変化を考慮して評価すると、、
1995年当時の、
過去最高の円高と、同じ同等の水準になるには!!
→ 現在ならば、『1米ドル=70円』の水準である。
ということです。
ちなみに、、1995年〜2008年までの間、
アメリカの物価上昇率は、
→ 『2〜3%』
日本は、
→ ほぼ、『0%』という状態でした。
つまり、
・日本経済は、『1ドル=70円』を過去に経験しており、
2008年3月の『1ドル=95円』は、
→ 昔に比べればたいしたことないよ〜〜♪
ということなのです♪
何だか、うまく説明できずごめんなさい。。m(_ _)m
そして、実質実効為替レートで評価すると、、
現在は!!
1985年のプラザ合意の時の水準と同じであり、
実は!!
→ 現在は、『かなり円安』なのです。
個人投資家の皆様、
投資を行う前に、、
以上のことをどうかご認識下さい♪
よって、、ここ数年の間で、、
・1ドル=90円
・1ドル=80円
という、円高が到来しても、、、
→ おかしくない!!
のです。
ということは、、
・『1ドル=100円』を割ったからといって、、
→ レバレッジを過剰に増やすことは危険なのですっ!!
この点、数年前のおっさんのFX投資戦略が、未熟であった証拠ですね。。
ついに!!大ベストセラー獲得♪(笑)
沢山のご支持を頂き♪
既に!!『2617名』の個人投資家の皆様にご愛読頂きました♪
→ おっさんの小冊子、『賢明なる投資家のためのFX投資』
あなたも近い将来、
500万円以上の金融資産を築くことができるでしょう♪
応援よろしくお願いします♪ → 人気ブログランキングへ
おっさんは、
「打倒!金持ち父さん」を通じて、、
微力ながら、、早、6年にわたって!!
力の限り全力で!! 情報発信してまいりました♪
『日本人総投資家プロジェクト』は、その集大成です!!
どうか、
お読み頂き♪
そして、投資を通じでご参加頂き♪
さらに!!
・ご友人
・ご家族
といった、身近な人へご紹介頂き♪
行動にうつしていこうではありませんか!!
We can change our Japan!!
日本の繁栄をもう一度!!