2015年10月17日
『ネット証券』は『1つのメイン口座』に絞った方がいいのか?『ネット証券』の賢い活用法♪
〜『ネット証券』は『メイン口座』に絞るべきか?『ネット証券』の賢い活用法♪〜
○ご質問
おっさん様
いつもお世話になっております。
2回目の質問となります。
かくぶんわです。
なんとか!!
『SBI証券口座』は開設出来たばかりです。
あと、『マネックス』と『楽天』は返信待ちの状態です。
『IPO』で、
→ 『日本郵便株』を最初に狙いたい!!
と思いつつ、
もう間に合わないかも…な状態です。
『SBI』は間に合いそうですが、
入金も明日に銀行定期解約なので…微妙な雲行きです。
前置きが長くなりすいません。
いくつか質問させて下さい!
まだ投資前で!!
色々『疑問』が出てしまい、細かい事ばかりですが。
まず、証券口座入金につきまして、
『複数の証券口座』に分散した方がいいでしょうか?
『メイン』を一つの口座に絞った方がいいでしょうか?
また、『手数料』は、
『買取』が確定しなくても、
『成行』や『指定』で予約しただけで発生しますか?
あまり『複数』の購入より、
大口で『少数の株』などを買いたいと思いますが、
『1日』いくらより、
『単発の手数料』のタイプの方が安くなりますよね?
『米国株』は、
『マネックス証券が最強!!』との事ですが、
他は、『SBI』でも大きな差異は無いと考えてよろしいでしょうか?
一度にたくさんの質問で恐縮ですが、どうかよろしくお願いいたします。
Quetion by かくぶんわさん
※PR. 『経済的自由』を必ず!!手に入れよう♪
『金持ちへの鉄則』を徹底分析♪
資産運用で確実な『7つの真実』とは?
○ご回答
かくぶんわさん、
『『円定期預金』から『米国株』&『外貨建てMMF』へ投資しよう!!』
に引き続き、
『金持ちへの相談所』へ『素晴らしいご相談』を下さり、ありがとうございます♪
>まず、証券口座入金につきまして、
『複数の証券口座』に分散した方がいいでしょうか?
『メイン』を一つの口座に絞った方がいいでしょうか?
これは、、
なかなか難しい!!ところですね〜〜汗
我々、個人投資家を悩ませる『課題』だ!!
と思います。。
・『複数の口座』を保有する!!メリットとしては、、
『投資レポート』などの『有益な投資情報』にアクセスする!!
ことができます♪
たとえば、、
おっさんは、必ず!!毎週♪
→ 『バロンズ』を読んでいます。
『バロンズ』は、、
→ とても有益な投資情報だ!!
と高く評価しておりオススメです♪
参考:『バロンズ徹底分析♪バロンズを読んで!外国人投資家との情報格差を失くそう♪』
『バロンズ』ですが、、
→ 自分で『定期購読』をする!!と、、
・『3か月』で『3万1500円』
・『年間購読』で『10万3000円』
もかかる!!『優良投資情報』ですが、、
『マネックス証券』へ『ログイン』する!!と、、
→ なんと!!『無料』で読むことができます♪
このように、、
『複数の口座』を保有する!!メリットは、、
→ 確実に!!存在するものの、、
『確定申告』のことも考えれば、、
『理想』を言えば!!
→ 『メイン口座』を一つに絞った!!
方が『投資』しやすい!!ことは確かです♪
そうなると、、、
・『手数料』の安さ
・『サイト』の使いやすさ
がポイントになりますね♪
正直、、
『日本株の手数料』は、
→ とんでもなく!!安くなりました♪から、、
どのネット証券でも、
→ 『大きな差』はない!!と思います♪
しかしながら、、、
・『米国株』では、、
→ 『マネックス証券』の『手数料』が断トツに安い!!ですし、、
参考:『米国株の手数料比較』
・『マネックス証券』では、、
→ 『米国株』でも『特定口座』対応♪ですから、、
『米国株投資』も行う!!のであれば、、
→ 『マネックス証券』で取引する!!
→ 『メリット』がかなり大きいです♪
※参考:『米国株でマネックス証券が最強である!!理由♪』
しかし、それでも!!
たとえば、かくぶんわさんが、
・『SBI証券』の方が使いやすいな〜〜♪
と感じられたのであれば♪
それは、素晴らしいことだ!!と思いますから♪
『自分の感性』を大切にして♪
『自分』が使いやすい♪
お気に入りの『ネット証券』を活用する!!
ことが大切だ!!と思います♪
正直、、
『マネックス証券の米国株手数料』が、、安過ぎる!!
だけで、、、笑
『SBI証券の米国株手数料』でも、
→ 『良心的な手数料』だ!!と思います♪
おそらく、、
『マネックス証券』さんは、
→ 『アメリカのネット証券』を買収した!!ので、
『グループシナジー』を活かして!!
→ 『米国株の手数料』を安く提供できる!!のかもしれませんね♪
>『手数料』は、
『買取』が確定しなくても、
『成行』や『指定』で予約しただけで発生しますか?
『手数料』に関しては、
どんなにたくさん『注文』を出したとしても!!
実際に、、
『売買』が『成立』しない限り!!
(『約定』しない限り!!)
→ 『手数料』が発生することはありません!!
のでご安心ください♪
>『1日』いくらより、
『単発の手数料』のタイプの方が安くなりますよね?
かくぶんわさんのご指摘の通り、
『デイトレード』などをしない限り、
『単発の手数料プラン』の方が割安だ!!と思います♪
>『IPO』で『日本郵便株』を最初に狙いたい!!
『日本郵政、ゆうちょ銀行、かんぽ生命を徹底分析♪郵政株は買いか?』
『『ゆうちょ銀行株』徹底分析♪『ゆうちょ銀行株』は『買い』か?』
『『かんぽ生命保険株』徹底分析♪『かんぽ生命株』は『買い』なのか?』
『『日本郵政株』徹底分析♪『日本郵政株』は『買い』か?』
にて分析しましたとおり、、
『日本郵政株』は、、
→ 長期投資としては、、不安な部分もありますが、、、汗
→ IPOで収益を狙う!!
のであれば、面白い!!かもしれませんね♪
いかがでしたでしょうか??
個人投資家にとって!!
『ネット証券』は、『大切な相棒』ですから♪
どうかご一緒に!!
お気に入りの『ネット証券』をフル活用して!!
→ 素晴らしい資産運用をしていきましょう♪
参考:『ネット証券の賢い活用法』 『米国株でマネックス証券が最強である!!理由♪』
かくぶんわさん!!
皆さんの参考になる!!
ご相談を頂きありがとうございました♪
資産を守り、増やしていくために!!!
どうかご一緒に頑張っていきましょう♪
今後とも、ご相談をお待ちしております!!
『金持ちへの鉄則♪』&『金持ちへの道』をフル活用して!!
→ 『経済的自由』を手に入れましょう♪
Answered by おっさん
スポンサード リンク
※クレジットカードを戦略的に活用してますか??
→ 『クレジットカード利殖法』
※確実に!!金持ちへの道へ到達しよう♪
→ 『賢明なる買いもの投資』
※日本発!!の金融危機が起きる前に!!
→ 今こそ!!個人金融資産の『インフレ対策♪』が必要不可欠ですっ!!
→『日本人のための『インフレ対策』徹底!!特集』
→『外国通貨建て資産へ投資する!!ということ。』
おっさんは、
「打倒!金持ち父さん」を通じて、、
微力ながら、、早、10年にわたって!!
力の限り全力で!! 情報発信してまいりました♪
『日本人総投資家プロジェクト』は、その集大成です!!
どうか、
お読み頂き♪
そして、投資を通じでご参加頂き♪
さらに!!
・ご友人
・ご家族
といった、身近な人へご紹介頂き♪
行動にうつしていこうではありませんか!!
We can change our Japan!!
日本の繁栄をもう一度!!